ブログを始めてから早いもので、6ヶ月が経過しました。
この記事ではブログを始めて6ヶ月目のPV数や収益、その他データを公開していきます。
これからブログを始めようと考えている人
株ZOブログを応援してくれていて、成長が気になる人
それではさっそく結果を見ていきましょう!!
【6ヶ月目結果報告】8/14日〜9/13日

項目ごとの振り返り
記事数

1ヶ月の記事数は5記事の更新となりました。
先月に引き続いて仕事が忙しい状況が続き、更新は少なめです。
その中でも何とか時間を作り、更新を続けられたのは少しの成長。
『1日10分はブログに向かう』と達成可能な目標を設定したことで、習慣を取り戻せたことが、大きな要因かと思います。
1日10分はブログに向かう。
PV数
PV数は695回/月という結果になりました。


前月と比べPV数は116回増加。
1ヶ月目はGoogleアナリティクスから、自身のアクセスを除外していなかったため、実質過去最高のPV数と嬉しい結果になりました。
要因としてはこの二つ。
- 定期的に記事の更新が出来たこと。
- 他のブロガーさんの企画へ参加させてもらったこと。
今後も記事の更新を続けながら、他のブロガーさんと共に成長していきたいと思います。
ブログ本を探している方におすすめの記事です。

ユーザー数
ユーザー数は280人/月という結果になりました。


前月比29人増。
しかし今月もあと一歩のところで、初月の結果を更新することは出来ませんでした。
まずは初月の結果を超えられるように、継続していきます。
また流入経路は以下の通りです。

Direct=ブックマーク等からの直接流入
Referral=ブログ村など他サイトからの流入 Organic Search=Googleなど検索エンジンからの流入
今月も検索流入が増加と嬉しい結果になりました。
しかし記事更新が少なく、Twitterからの流入が減っているのも事実です。
定期的に記事の更新を行ない、どちらも伸ばしていきたいです。

(2022/8/14〜2022/9/13)

(2022/7/14〜2022/8/13)
ドメインパワー
ドメインパワーは3.8でした。

サイトのドメインについているパワー。SEOに有利に働く力の事。
ドメインパワーが高い程、検索に引っかかりやすくなります。
先月は大幅に増加しましたが、今月はほぼ全戻しになってしまいました。
ドメインパワーって下がることあるんですね。

被リンク数は前月と同数になっていますが、成長がないと下がってしまうものなのか?
明確な原因はわかりません。
今までのドメインパワーを上げる取り組みとしては、ブログ村、ブログマップへの登録、被リンク企画への参加を行いました。
今後もドメインパワーを上げられるものがあれば、引き続き取り組んでいきます。
収益
今月の収益は合計5XX円という結果になりました。

内訳は下記になります。
Googleアドセンス収益
アドセンス収益は過去最高の収益で、5XX円という結果になりました。
(1ヶ月目より少し増えました)
先月はPV数が大幅に減っているわけではないのに、収益は大幅にダウン。
今月はPV数増に対して、大幅に収益はアップ。
アドセンス収益の増減の理由はわかりませんが、今後の増加にも期待したいです。

アフィリエイト収益
アフィリエイト収益は0に逆戻りとなりました。
アフィリエイトで収益を上げるって難しいですね。
収益0は悲しいですが、引き続き『良いと思うものを紹介する』を大切に、記事を作成していきます。

私が登録しているASPは以下の二つ。
【A8.net】
- 国内最大手のASP
- セルフバック案件が多い
- サイト審査がなく誰でも登録出来る
セルフバックとは:会員様ご自身で商品購入や申込をすることで、報酬を得ることです。興味のある商品があれば、初期費用回収の手助けになります。
私も興味のある商品のセルフバックを行うことで、初期費用を少しづつ回収しています。
もしもアフィリエイト
- 国内大手のASP
- Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングのリンクを簡単に貼れる
- 私の今までの収益は、全てこちらのASP

初めてでも下の様な画面を簡単に作る事が出来るのでおすすめです。
終わりに
先月から投資よりもキャンプの記事を、意識的に多く書いています。
しかし検索流入で読まれているのは、投資の記事がほとんど。
(YMYLは難しいと言われているので意外な結果です)
インデックスされるのに時間がかかっているのか、投資の記事の方が必要とされているのか現状わかりません。
今後も試行錯誤しながら『投資』『ブログ』『キャンプ』のカテゴリーで記事を書きながら、方向を考えていこうと思います。
この記事がブログを始めて43記事目。
ゆっくりでも確実に記事数は増加しています。
今後も成長できるよう、頑張っていきます。
また6ヶ月継続することが出来たのは、この記事を含め、お読み頂いた全ての方々のおかげです。
また記事を読んでもらいTwitterで反応を頂けることは、継続する上で大きな励みになりました。
これからも株ZOブログを応援して頂けると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
最後までお読み頂きありがとうございました。










ブログ初心者をクリックで、応援頂けたら嬉しいです。

このブログはブログサーバー『コノハWING』
ワードプレステーマ『JIN』で作成しています。
