キャンプギアレビュー 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【軽量コンパクトでコスパ最強】Tokyo Camp焚き火台を徹底レビュー

バックパックで駐車場から離れたサイトまで行くソロキャンプ用に、Tokyo Camp焚き火台を購入しました。

私はメインの焚き火台としてスノーピークの焚き火台Lを使っていますが、オートキャンプには最高の焚き火台も重さが約5kgあり移動には不向き。

持ち運びしやすい焚き火台を比較した結果、Tokyo Camp焚き火台にたどり着きました。

軽量コンパクトな焚き火台として真っ先に思いついたのは、友人が使っていたピコグリルですが、値段が高く耐久性に難あり。

実際ネットでは火床が割れてしまい交換したという情報が溢れています。(友人も3回ほど交換しています)

そんな理由からTokyo Camp焚き火台を購入したわけですが、結論から言うとソロキャンプにおすすめの焚き火台でした。

この記事ではTokyo Camp焚き火台を実際に使って感じたおすすめポイント気になる点をつつみ隠さずレビューしていきます。

ピコグリルに似た形状で軽量コンパクトにもかかわらず、約3分の1の4,980円(税込)というコスパの良い価格が魅力の焚き火台です。

Tokyo Camp焚き火台の基本情報

収納時サイズ 約32 × 22(cm)
組み立て時サイズ 約40.2 × 21.2 × 26.8(cm)
本体重量 約985g(製品改良により変更あり)
耐荷重 10kgまでテスト済み
材質 ステンレス
付属品 収納袋、説明書
参考価格 4,980円(税込)

Tokyo Campは2020年に発足された、日本のアウトドアブランドです。

焚き火台が90,000台を超える大ヒットで、数多くの賞を受賞しています。

キャッチコピーは『すべてを兼ね備えた、洗練された焚き火台』

Tokyo Camp焚き火台のおすすめポイント

実際に使って感じたおすすめポイントはこちら。

  1. 軽量コンパクト(A4サイズ)
  2. 組み立てが簡単
  3. 耐荷重10kgで調理もしやすい
  4. 耐久性が高い
  5. 4,980円とコスパ抜群

特に耐荷重耐久性コスパの高さはピコグリルを超える、Tokyo Camp焚き火台ならではのおすすめポイント

各項目について詳しく紹介していきます。

おすすめポイント① 軽量コンパクト(A4サイズ)

Tokyo Camp焚き火台はバックパックにもスッと入れられるA4サイズで、重さも965gと1kgを切る軽さです。

普段スノーピークの焚き火台を使っている私からしたら、衝撃の軽さとコンパクトさ

バックパックの隙間にもスッと入ります。

ピコグリルは約450gで厚みもさらに薄い焚き火台ですが、少しの重みと厚さで耐久性がアップしていると考えれば必要な重量ですね。

極限まで荷物を軽くコンパクトにしたい徒歩キャンパーには、ピコグリルをおすすめしますが、ほとんどのキャンパーはTokyo Camp焚き火台で十分なスペックです。

おすすめポイント② 組み立てが簡単

Tokyo Camp焚き火台のセット内容

火床にフィルムが貼られていて剥がすのが大変というレビューもありましたが、保護フィルムからシュリンク包装へ変更されていて開封も簡単でした。

フレームの組み立て

2種類のフレームを穴に差し込み組み立てるだけで、簡単に自立してくれます。

これだけでフレームの組み立ては終了です。

火床の組み立て

片側の突起をもう一方の天板の穴に引っ掛けて2枚を重ね合わせます。

フレームに天板の溝を合わせて下まで押し込む

調理用のロストルを乗せて完成です

日本語のわかりやすい説明書が付属していますが、説明書が不要なレベルで組み立ては簡単でした。

慣れたら1分ほどで組み立てできると思います。

シンプルなデザインもカッコいいです。

おすすめポイント③ 耐荷重10kgで調理もしやすい

TokyoCamp焚き火台は耐荷重が10kgもあるので、スキレットやダッチオーブンなどの重たい調理器具でも安定して乗せることができます

軽量コンパクトなソロキャンプにダッチオーブンを持っていくかはさておき、それだけ強度が強いということ。

スペースも広いので右側でお湯を沸かしながら、左側で炊飯なんて使い方もできますよ。

おすすめポイント④ 耐久性が高い

Tokyo Campの焚き火台はピコグリルに比べて火床に厚みがあり、フレームも太くなっていて歪みが軽減されています。

また発売から2年ほど経過していますが、破損の報告は見あたりません

この耐久性の高さこそがTokyo Camp焚き火台の魅力です。

おすすめポイント⑤ 4,980円とコスパ抜群

これだけおすすめポイントのあるTokyo Camp焚き火台が、4,980円(税込)というコスパ抜群な価格で購入できるのは大きなメリット。

ピコグリルの約3分の1の価格設定には驚きです。

Tokyo Camp焚き火台も当初は約3,000円の金額で販売されていましたが、現在は値上がりして4,980円(税込)になっています。

最近のキャンプ用品の値上げラッシュを考えると、値上げの可能性もあるので早めの購入をおすすめします。

Tokyo Camp焚き火台の気になるポイント

実際に使って感じた気になるポイントはこちら。

  1. 風に弱い
  2. 天板からスピットまでの距離が遠い
  3. 薪を横向きにしか乗せられない
  4. 火床にバリがある
  5. スピットの引っ掛かりが甘い

各項目について詳しく紹介していきます。

気になるポイント① 風に弱い

空気の通りがよく燃焼効率が良いのはメリットですが、裏を返せば風に弱いです。

無風状態で火力を上げていた場合、少しだけ風が強くなるだけで一気に燃えます。

風が強い日にはウインドスクリーンが必須です。

対策として公式からウインドスクリーンが販売されています。

気になるポイント② 火床からスピットまでの距離が遠い

従来パーツの状態ではスピットの位置が高く火力をかなり強くしないと火力不足で、耐荷重が10kgもあり調理がしやすいというメリットを生かしきれません

「調理の際にもう少し低くできれば」という要望から、スピットの位置を低くして調理をしやすくするオプションパーツが公式から販売されています。

(引用:Tokyo Camp)

オプションパーツの高さになるだけで、調理のしやすさが格段にアップします。

火力を抑えられ風対策にもなるのでおすすめです。

私は従来品を切断して高さを低くして使用しています。

改造は公式から禁止されているので自己責任ですね。

気になるポイント③ 薪を横向きにしか乗せられない

火床が横長で奥には狭い形状のため、薪は横にしか組むことができません。

組み替えができないので、焚き火の炎が弱くなったときに復旧させるのに火吹き棒は必須

火吹き棒は100円ショップのもので十分使えます。

心配な人はガスバーナーも持っていくと安心です。

気になるポイント④ 火床にバリがある

公式でもアナウンスされていますが、開封時の怪我に注意が必要です。

開封後にバリが気になる部分があれば、紙やすりなどで整えることで安全に使うことができます。

個体差はあると思いますが、気になる部分は火床の穴部分だけだったので、私はそのまま使用しています。

加工上、天板に波打ち、多少のバリが生じることがあります。

バリが気になった場合はご使用前、フィルムを剥がす際の取り扱いにご注意下さい。

※バリは紙やすり等でカンタンに除去出来ます。

(引用:Tokyo Camp)

気になるポイント⑤ スピットの引っ掛かりが甘い

スピットのストッパーが片側にしかありません。

実際使用していて大きくずれることはありませんでしたが、大きな衝撃には注意が必要です。

オプションの焚き火台専用の網は両サイドにストッパーがあるので、より安全に使用することができます。

手持ちの焼き網などを左右の突起に引っ掛けて使うのも、個人的にはありだと思います。(耐荷重には注意)

Tokyo Camp焚き火台 まとめ!

今回はTokyo Camp焚き火台を紹介させていただきました。

気になるポイントもありますが、軽量コンパクトでコスパの高い焚き火台が欲しいソロキャンパーには、とてもおすすめな商品です。

ピコグリル風の焚き火台は数多く発売されていますが、その中には安かろう悪かろうのものも存在します。

Tokyo Camp焚き火台はその中の一つではなく、Tokyo Campというブランドを確立した製品だと感じました。

気になった方はぜひ使ってみてください。




極限まで荷物を軽くしたい徒歩キャンパーにはピコグリルがおすすめです

薪の加工を楽しめる方はファイアグリルsoloもおすすめです。

【廃盤から復活!ファイアグリルsoloをレビュー】炭火調理もしやすい小型の焚き火台(UNIFLAME)今回のキャンプギア紹介は、UNIFLAMEの『ファイアグリルsolo』焚き火台の定番商品として親しまれているUNIFLAMEファイアグリルが、形状はそのままにコンパクトになったソロ用の焚き火台です。この記事ではファイアグリルsoloの魅力や気になる点を徹底レビューしていきます。...

軽量コンパクトにこだわらないソロキャンパーにはスノーピークの焚き火台がおすすめです。

【すべてのオートキャンパーにおすすめ!】スノーピークの焚き火台を徹底レビュー数ある焚き火台の中でも長きにわたり多くのキャンパーに愛される焚き火台といえばスノーピークの焚き火台。今回はスノーピーク焚き火台のメリット、デメリットをおすすめのLサイズを中心に徹底レビューしていきます。...

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

キャンプをクリックで応援頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
イワタニジュニアコンパクトバーナーを徹底レビュー!合わせて使えるおすすめ商品も!キャンプで定番のシングルバーナーといえばイワタニ『ジュニアコンパクトバーナー』。定番として多くの人に使われるには理由があるということで、今回は実際に約3年使用したジュニアコンパクトバーナーを徹底レビュー。合わせてジュニアコンパクトバーナーがさらに使いやすくなる、おすすめの商品も紹介していきますよ。...
【CLAYMORE FAN V600+をレビュー】快適な夏キャンプにおすすめの扇風機今回は夏キャンプを快適に過ごすのにおすすめの扇風機、CLAYMORE FAN V600+をレビューしていきます。扇風機ひとつで快適なんて大袈裟だよ。って私も思っていましたが夏場のオートキャンプでは手放せないギアの一つになりました。快適な夏キャンプを過ごしたい全てのキャンパーにおすすめの扇風機です。...
2023年最新版【5000円以下で買える】おすすめスノーピークギア7選スノーピーク好きのキャンパーが、キャンプサイトにあるとテンションの上がる実際に愛用しているギアです。スノーピーク製品は値がはる物が多いですが今回は5000円以下のスノーピークギアをまとめてみました。次のキャンプに向けてお気に入りに加えてみてはいかがでしょうか?...
ABOUT ME
かぶぞう
東京在住キャンパー。田舎育ちで小さい頃から川辺での釣りと焚き火、野宿を楽しむ。上京してから自然の中で過ごすことの良さを改めて感じキャンプにハマる。キャンプ歴10年以上。ブログでは関東のキャンプ場とキャンプギアを中心に紹介。スノーピークと高コスパのギア好き。