キャンプその他 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【クーラーボックスの保冷力を長持ちさせる】7つのポイントとおすすめの保冷剤3選

夏キャンプを快適に楽しむために必須なのが暑さ対策

その中でも冷たい飲み物の確保や、食材を腐らせないために保冷はとても重要です。

この記事ではクーラーボックスの保冷力を長持ちさせる7つのポイントおすすめの保冷剤3選を紹介します。

クーラーボックスは冷蔵庫とは違い、保冷剤を入れた瞬間が最も冷たくその後は温度上昇との戦い

キンキンに冷えたビールやキャンプ飯を味わうためにも、しっかりと対策をして楽しい夏の思い出を作りましょう。

冷えたビールとラムネ

クーラーボックスの保冷力を長持ちさせるコツ

クーラーボックスはサイズ・性能ともに様々なものが発売されていますが、保冷力の持続時間は使い方によって大きく変わります

使っているクーラーボックスの保冷力が物足りないと感じる方は、ぜひ一度試してみてください。

クーラーボックスは使う前に冷やしておく(予冷)

常温のクーラーボックスにそのまま保冷剤を入れると、クーラーボックス内の温度を下げるために保冷力を消耗してしまいます。

保冷力を長持ちさせるために重要なのが、クーラーボックスを前日の夜から冷やしておくこと。

冷やすために使う保冷剤はダイソーの保冷剤や、凍らせたペットボトルなどでも効果を発揮してくれます。

クーラーボックスは使う前に冷やしておく(予冷)

朝にはクーラーボックス内が程よく冷えているので、保冷剤を長持ちさせることができます。

小型のクーラーボックスは冷蔵庫内で冷やしておくのも効果的。
小型のクーラーボックスは冷蔵庫内で冷やしておくのも効果的。

持っていく飲み物や食材は冷やしておく

飲み物や食材は事前に冷やしておき、出発直前にクーラーボックスに入れるのがおすすめ。

持っていく飲み物や食材は冷やしておく

キャンプ場到着後すぐに使う予定のない食材や飲み物は、凍らせて持っていくことで保冷剤の役割も担います

夏のキャンプでは凍らせても大丈夫なものは、できるだけ凍らせて持っていきましょう。

季節によっては凍らせて持っていくと、中々溶けないので注意が必要です。

適切なサイズのクーラーボックスを使う

クーラーボックスは一見すると大きいサイズを選べば良さそうですが、大は小を兼ねるとはいきません

クーラーボックス内の隙間が大きいと、開閉時に冷たい空気が外に逃げてしまいます。

それと同時に暖かい空気が中に入ってしまうことで、保冷力を消耗する原因になります。

必要以上に大きなサイズは車への積載や持ち運びに苦労することも。

ソロやファミリーなど利用する人数に合わせてクーラーボックスを使い分けるなど、適切なサイズのクーラーボックスを使用することが大切です。

大きいクーラーボックスしかない場合は、保冷剤を活用して空間をなるべく埋めるようにしましょう。

1泊2日のキャンプにおすすめのサイズ(目安)

キャンプ飯にどれだけ力を入れるかや、お酒を飲む量によっても変わってきますが1人10L +αが一つの目安になります。

利用人数 サイズ
1人 10〜20L
2人 20〜30L
4人 50L
4人の場合は持ち運びやすい20〜30L前後のクーラーボックスを、2個持ちするのもおすすめ。

使わないときには場所を取らないソフトクーラーを一つ用意しておくと、あと少しだけ足したいときや、食材と飲み物を分けられたりと何かと便利です。

保冷剤は上部に置く

暖かい空気は上に、冷たい空気は下に流れる特性があります。

保冷剤を上部に置くことで、クーラーボックス全体を効率よく冷やすことができます。

保冷剤は上部に置く
クーラーボックスの容量が大きい場合は、保冷剤を上下で挟むと効果的。

クーラーボックスを熱から守る

クーラーボックスの保冷時間は、外気温や地熱の影響を受けます。

なるべく涼しい場所にクーラーボックスを置くのも、保冷剤を長持ちさせるために大事なポイント。

その中でも特に気をつけたいのが次の2点です。

クーラーボックスは地面から離す

クーラーボックスはスタンドやラックなどの上に置く

夏場の地面は温度が高くなっていて、クーラーボックスを地面に直置きしてしまうと、保冷力を消耗してしまいます。

クーラーボックスはスタンドやラックなどの上に置くことで、地熱の影響を受けづらく保冷剤を長持ちさせることができますよ。

直射日光を避けてなるべく日陰に置く

キャンプサイトに日陰がある場合は、直射日光を避けてクーラーボックスを置くことで保冷力の消耗を防ぎます。

日陰がない場合はテントやタープを設営後に、熱のこもらない日陰に移動しましょう。

クーラーボックスは直射日光を避けてなるべく日陰に置く

夏場の車内は温度上昇が激しいので、車内に放置するのは厳禁

日陰がない場合はタオルやアルミシートをクーラーボックスの上に置くことで、温度上昇を和らげることもできますよ。

クーラーボックスの開け閉めの回数や時間を減らす

クーラーボックスの保冷力を1番奪うのは開閉時

クーラーボックスの保冷力を1番奪うのは開閉時

クーラーボックスの蓋を開けると、当然ですが冷気は外に逃げてしまいます。

開けている時間を短くするために、クーラーボックス内を整理しておくのがポイント。

夜食べるものは上に、翌朝食べるものは下になど、最初に整理して入れておくことで探す手間が減り冷気の逃げる時間を短くすることができます。

複数のクーラーボックスを併用する

クーラーボックスの冷気が逃げるのを防ぐために、クーラーボックスを併用するのもおすすめ。

クーラーボックスの冷気が逃げるのを防ぐために、クーラーボックスを併用するのもおすすめ。

氷や飲み物と食材は別のクーラーボックスを使う。

翌日に使うものは別のクーラーボックスに入れるなど、使用する順番や用途によって分けることで冷気の放出を防ぐことができます。

大きめのクーラーボックス内にソフトクーラーで小分けにして保存するのも効果的。

大きめのクーラーボックス内にソフトクーラーで小分けにして保存するのも効果的。

冷気を逃さずに効率良く保冷ができるので、通常よりも保冷時間を長くすることができます。

【検証】最高気温36℃の夏キャンプで10時間アイスを保冷することは出来るのか?

【検証】最高気温36℃の夏キャンプで10時間アイスを保冷することは出来るのか?夏のキャンプにあったら嬉しい食べ物といえば『アイスクリーム』ですが、キャンプ場まで凍らせたまま持っていくのは無理だと諦めていませんか。今回は最高気温36℃の中で10時間、食べ頃の状態でアイスを保冷できるか検証していきます。...

保冷力が持続するおすすめの保冷剤3選

上記のコツを実践しても保冷力が物足りない場合は、保冷剤が原因かもしれません。

保冷剤にも様々な種類があり、使う保冷剤によってクーラーボックスの保冷時間は大きく変わります。

ここでは保冷力が長時間持続する、おすすめの保冷剤を紹介します。

保冷力が持続するおすすめの保冷剤3選(ロゴス氷点下パックGT・倍速)とクーラーショック

ロゴス 保冷剤 氷点下パック GT-16℃・ハード

表面温度-16℃を実現した氷点下パックGT-16℃』

その中でも保冷時間が長時間持続するハードタイプがおすすめ。

ロゴス 保冷剤 氷点下パック GT-16℃・ハード

一般的な保冷剤と比べて、約8倍の保冷能力を誇る保冷剤です。

デメリットは完全に凍結するまで冷凍庫で36~48時間と時間がかかること。

凍結までの時間が気になる方は、次に紹介する『倍速凍結・氷点下パック』がおすすめです。

ロゴス 保冷剤 氷点下パックGT-16℃・ハード600g

総重量:(約)600g
サイズ:(約)縦19.5×横13.7×厚さ2.8cm

ロゴス 保冷剤 氷点下パックGT-16℃・ハード900g

総重量:(約)900g
サイズ:(約)縦25.5×横16.4×厚さ2.5cm

ロゴス 保冷剤 氷点下パックGT-16℃・ハード1200g

総重量:(約)1.2kg
サイズ:(約)縦25.5×横19.5×厚さ3.5cm

ロゴス 保冷剤 氷点下パック 倍速氷結・氷点下パック

ロゴス 保冷剤 氷点下パック 倍速氷結・氷点下パック

凍結時間が従来品の半分の約18~24時間になった、氷点下パックシリーズの倍速凍結タイプ。

表面温度はGTより少し高い(約-10℃)ですが、0℃以下の保冷持続時間は16%アップ。

ロゴス 保冷剤 氷点下パック 倍速氷結・氷点下パックM

総重量:(約)600g
サイズ:(約)縦19.6×横13.8×厚さ2.6cm

ロゴス 保冷剤 氷点下パック 倍速氷結・氷点下パックL

総重量:(約)900g
サイズ:(約)縦25.5×横16.4×厚さ2.5cm

ロゴス 保冷剤 氷点下パック 倍速氷結・氷点下パックXL

総重量:(約)1.2kg
サイズ:(約)縦25.5×横19.5×厚さ3.5cm

クーラーショック

クーラーショック

氷点下パック倍速でも凍結までの時間が気になる方には、クーラーショックがおすすめ。

医療向けに開発された技術を応用し、-7.8℃を長時間持続するよう設計された保冷剤。

凍結時間が約8時間〜12時間と一般的な保冷剤と比べて短いのが特徴。

初めて使用する際は、自身で規定量の水を入れる必要があります。

クーラーショックS

サイズ:(約)縦19×横16.5×厚さ2.5cm
注入水量:(約)355ml
予冷時間:(約)8時間

クーラーショックM

サイズ:(約)縦25.5×横25.5×厚さ2.5cm
注入水量:(約)830ml
予冷時間:(約)8時間

クーラーショックL

サイズ:(約)縦25.5×横35.5×厚さ3.8cm
注入水量:(約)1660ml
予冷時間:(約)8時間

まとめ

今回はクーラーボックスの保冷力を持続させるコツと、おすすめの保冷剤を紹介させていただきました。

同じクーラーボックスでも使用方法や保冷剤の種類で保冷時間は長くなるので、ぜひ試してみて下さい。

それでも保冷力が物足りない方は、クーラーボックスの寿命や保冷力不足が考えられます。

保冷力の高いクーラーボックスへの買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。

熱中症や食中毒にはくれぐれもお気をつけて。


1泊2日のキャンプには保冷力が高く、持ち運びやすいソフトクーラーがおすすめです。

【最強の保冷力と持ち運びやすい重さのソフトクーラー】AOクーラーを徹底レビュー夏キャンプに保冷力の高いクーラーボックスが欲しいけど、軽さ、持ち運びやすさも両立したい。そんな人におすすめなのが保冷力の高いソフトクーラー。その中でも最強の保冷力と謳われているAOクーラーを約3年間使用して感じたメリット・デメリットを徹底レビューしていきます。...
【高い保冷力でコスパ抜群】WILDTECHのミニクーラーバッグを徹底レビュー軽量コンパクトで、保冷力の高いクーラーボックスが欲しい。そんな人におすすめのソフトクーラーが、ワイルドテックの『ミニクーラーバッグ』今回はそんなミニクーラーバッグを使用して感じた、良い点・注意点を徹底レビューしていきます。...
【1泊2日のキャンプにハードクーラーは不要?】軽くて保冷力の高いおすすめソフトクーラー7選1泊2日のキャンプの必需品といえばクーラーボックス。夏キャンプでは熱中症や食中毒を防ぐためにも、特に重要なギアの一つです。この記事ではソフトクーラーを使うメリット・デメリットと、おすすめのソフトクーラーボックス7選を紹介します。...

夏キャンプに必須の暑さ対策は【夏キャンプを快適に楽しもう】暑さ対策と涼しく過ごすためのおすすめアイテム10選で紹介しています。

【夏キャンプを快適に楽しもう】暑さ対策と涼しく過ごすためのおすすめアイテム10選開放感があり楽しい夏ですが、日中は汗だくになり夜は暑くて寝苦しくキャンプをする上で最も過酷な季節。今回は灼熱の夏キャンプを快適に過ごすための暑さ対策とおすすめアイテム10選を紹介します。しっかり対策をすることで、楽しい夏の思い出を作りましょう。...

夏に多くなる虫への対策は【夏キャンプの虫除け対策は総合力で勝負】虫除けおすすめアイテム7選で紹介しています。

【夏キャンプの虫除け対策は総合力で勝負】虫除けおすすめアイテム7選個人的に夏キャンプで1番気になるのは、とにかく鬱陶しい虫が増えること。虫に刺されてキャンプの楽しさが半減し、夏の思い出が台無し。 そんなことにならないように、今年の夏は虫除け対策の準備をしてからキャンプに出かけましょう。...

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
キャンプをクリックで応援頂けたら嬉しいです。

【CLAYMORE FAN V600+をレビュー】快適な夏キャンプにおすすめの扇風機今回は夏キャンプを快適に過ごすのにおすすめの扇風機、CLAYMORE FAN V600+をレビューしていきます。扇風機ひとつで快適なんて大袈裟だよ。って私も思っていましたが夏場のオートキャンプでは手放せないギアの一つになりました。快適な夏キャンプを過ごしたい全てのキャンパーにおすすめの扇風機です。...
【夏キャンプにおすすめ】お酒が美味しく飲めるスノーピークのサーモタンブラー470を徹底レビューキャンプでも『ビールはキンキンに冷えたまま美味しく飲みたい』『サワーは氷をたくさん入れて冷やして飲みたい』そんな人におすすめの真空断熱タンブラー、スノーピーク『サーモタンブラー470』を徹底レビュー。自宅での使用にもおすすめですよ。...
ABOUT ME
かぶぞう
東京在住キャンパー。田舎育ちで小さい頃から川辺での釣りと焚き火、野宿を楽しむ。上京してから自然の中で過ごすことの良さを改めて感じキャンプにハマる。キャンプ歴10年以上。ブログでは関東のキャンプ場とキャンプギアを中心に紹介。スノーピークと高コスパのギア好き。