関東キャンプ場紹介 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【マイナスイオン溢れる渓流が魅力】白岩渓流園キャンプ場(埼玉県)はソロキャンプにおすすめ!

今回のキャンプ場紹介は、埼玉県飯能市にある『白岩渓流園キャンプ場

名前のとおり渓流が素敵なキャンプ場で、透きとおった川のせせらぎや緑豊かな大自然からはマイナスイオンが溢れています。

ヒロシのぼっちキャンプのロケ地としても使用されたソロキャンプにおすすめのキャンプ場ですが、大きなキャンプサイトもあるのでファミリーやグループでの使用も可能。

この記事を読むことで、白岩渓流園キャンプ場の

  • 利用料金などの基本情報
  • 場内の施設や大まかな配置
  • 魅力や注意点

を知ることができます。

白岩渓流園キャンプ場の基本情報

住所 埼玉県飯能市上名栗2305
営業期間 シーズン営業
3月1日〜
定休日 水曜日午後、木曜日
(GW、お盆を除く)
チェックイン 11:00〜16:00
チェックアウト ~ 10:00
電話番号 042-979-0755
080-2380-4103
予約方法 電話
予約受付時間 平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜18:00
利用料金 入園料:660円
1サイト使用料:2,200円
駐車料:1,100円
公式HP 白岩渓流園キャンプ場公式HP
キャンプ場利用日 2024年4月
2024年4月現在の情報に基づき作成しています。

白岩渓流園キャンプ場へのアクセス

都心からは約2時間とアクセスの良い立地です。

Googleマップに従って進むと分岐点に白岩渓流園の看板が見えます。

白岩渓流園入り口の看板

看板の矢印に沿って進み橋をこえたら左へ。

白岩渓流園の看板の矢印に沿って進み橋をこえたら左へ

坂を下った先が駐車場になっていて、左側の白い建物が受付をする管理棟です。

坂を下った先が駐車場になっていて、左側の白い建物が受付をする管理棟です

管理人さん不在時は電話で連絡したら受付まで来てくれます。

白岩渓流園キャンプ場の管理人さん不在時は電話で連絡したら受付まで来てくれます

白岩渓流園キャンプ場の魅力

大自然の中を流れる渓流

白岩渓流園キャンプ場の最大の魅力は大自然の中を流れる渓流

入間川の最上流に位置するだけあり、水の透明感が凄いです。

大自然の中を流れる渓流

川のせせらぎを見て、川の流れる音を聞く。

ただそれだけで癒しの時間になること間違いなしです。

川のせせらぎを見て、川の流れる音を聞く

渓流では釣りもできる

遊魚券を購入すれば、場内を流れる渓流で釣りをすることもできます。

沢登りをしながら釣りを楽しむのもいいですね。

渓流では釣りもできる

写真はキャンプ場近くの管理釣り場で釣ったものですが、管理人さんに確認したところニジマス、イワナ、ヤマメ、カジカなどがいるとのこと。

自然の中なので難易度は高そうですが、釣れたときの喜びは格別だと思います。

直火も楽しめる

キャンプサイト内のカマドでは直火を楽しむことができます。

直火も楽しめる

直火ができるキャンプ場も今では少なくなってしまったので大変貴重です。

いつもの焚き火台とはまた違った良さを味わえますよ。

カマド以外の場所では焚き火台が必須です。

キャンプサイトは自然の地形を生かした作り

白岩渓流園キャンプ場のキャンプサイトは、自然の地形を生かしてキャンプサイトが作られています。

どのキャンプサイトからでも思う存分に渓流を味わうことができますよ。

キャンプサイトは自然の地形を生かした作り

白岩渓流園キャンプ場のキャンプサイト

ここからは各キャンプサイトを紹介していきます。

位置関係は場内マップを参照下さい。

白岩渓流園キャンプ場のキャンプサイト

サイト名称は白岩渓流園キャンプ場公式HPから引用。

公式HPと合わせて見るとより分かりやすいと思います。

位置関係はざっくりです。

①1番広いサイト

大きなテントも張れる広めのキャンプサイト。

ソログルやファミリーにおすすめ。

下流側2サイト

白岩渓流園キャンプ場①1番広いサイト 下流側2サイト

カマドで焚き火をしながら渓流を眺めることができます。

カマドで焚き火をしながら渓流を眺めることができます

キャンプサイトから歩いて川に降りることもできますよ。

キャンプサイトから歩いて川に降りることもできます

上流側2サイト

高い位置に作られたキャンプサイト。

白岩渓流園キャンプ場①1番広いサイト 上流側2サイト

渓流から少し距離はありますがキャンプサイトから川の流れも見えます。

キャンプサイトから川の流れも見えます

②駐車場に沿っているサイト

駐車場から近く比較的荷物の運搬が楽なサイト。

下流、炊事場近く

炊事場も近く利便性の良いサイト。

白岩渓流園キャンプ場②駐車場に沿っているサイト 下流、炊事場近く

渓流に沿った細長い地形が特徴。

渓流に沿った細長い地形が特徴

キャンプサイトの横を渓流が流れています。

キャンプサイトの横を渓流が流れています

上流側

白岩渓流園キャンプ場②駐車場に沿っているサイト 上流側

上流側サイトからの眺めがこちら。

白岩渓流園キャンプ場の上流側サイトからの眺めがこちら

③大岩サイト

川とサイトの高低差が一番低く川に入って涼むも良し、川の流れを眺めるも良しのサイト。

白岩渓流園キャンプ場③大岩サイト

④段上のサイト

高台から渓流を眺められるサイト。

白岩渓流園キャンプ場④段上のサイト

ちょっとした階段を登った先にあります。

ちょっとした階段を登った先にあります

キャンプサイトの広さは幅3m弱、長さ約10mの細長い地形。

キャンプサイトの広さは幅3m弱、長さ約10mの細長い地形

⑤段下のサイト

渓流沿いの広めのサイト。

白岩渓流園キャンプ場⑤段下のサイト

目の前を渓流が流れています。

目の前を渓流が流れています

⑥桂の木サイト

大きな桂の木を見上げるキャンプサイト。

白岩渓流園キャンプ場⑥桂の木サイト

上流と下流の2サイト。

上流側は約2m×2m、下流側は約3m×3mまたは2.3m×5mまでのテントが設営可能。

目の前を流れる渓流も素敵なサイトです。

⑦橋の下サイト

駐車場から近めのキャンプサイト。

白岩渓流園キャンプ場⑦橋の下サイト

サイトから見える滝の景観が素敵です。

サイトから見える滝の景観が素敵

サイトの中央に大きな岩があるため張れるテントは約2.5m×2.7mまで。

サイトの中央に大きな岩があるため張れるテントは約2.5m×2.7mまで

⑧砂防ダム上のサイト(滝の上サイト)

駐車場から離れたプライベート感のあるサイトで、ヒロシのぼっちキャンプのロケ地。(全3サイト)

白岩渓流園キャンプ場⑧砂防ダム上のサイト(滝の上サイト)

細い坂道を登るので荷物の運搬は大変。

細い坂道を登るので荷物の運搬は大変

サイトから見える川の流れはとてもきれいです。

サイトから見える川の流れはとてもきれいです

サイト専用の炊事場も完備。

砂防ダム上のサイト(滝の上サイト)専用の炊事場も完備

荷物の運搬は大変ですが、キャンプサイトは広くのんびり過ごせそうです。

荷物の運搬は大変ですが、キャンプサイトは広くのんびり過ごせそうです

白岩渓流園キャンプ場の注意点

キャンプサイトへの車の乗り入れは不可

白岩渓流園キャンプ場はオートキャンプ場ではないので、キャンプサイトへの車の乗り入れはできません。

各キャンプサイトまでは階段や木の橋、坂道を移動します。

白岩渓流園キャンプ場はキャンプサイトへの車の乗り入れは不可

荷物の運搬には大きめのバックパックがあると便利です。

荷物の運搬には大きめのバックパックがあると便利です

キャンプ場内の移動に注意

キャンプサイトからトイレや炊事場への移動に注意が必要です。

特に①④⑤⑥のサイトは木の橋を通ります。

キャンプ場内の移動に注意

大きく揺れたりはしませんが下をみると結構細く感じます。

白岩渓流園キャンプ場の橋

特に夜間は照明もなく暗くなるので、持ち運びやすい小型のランタンは必須。

また深酒にも注意が必要です。

野生動物に注意

白岩渓流園キャンプ場は大自然の中にあるキャンプ場なので、敷地内には野生動物も棲息しています。

キャンプサイトから離れるときは食材やビニール袋などは出しっぱなしにしないように注意が必要。

クーラーボックスに入れておくと安心です。

私が行った前日に出しっぱなしにしたキャンプサイトがカラスに荒らされたそうで、朝方はカラスが多かったです。

キャンプ場や周辺の環境を守るためにも気をつけていきましょう。

鹿や狸、あらいぐま、モモンガなんかも住んでいるみたいです。

楽天モバイルは圏外

キャンプ場内はほとんどの場所で楽天モバイルは圏外でした。

管理棟近くではフリーWi-Fiが使えるのでもしもの時も安心です。

楽天モバイルは圏外

docomo、auは未確認ですが、ソフトバンクは問題なく使えました。

白岩渓流園キャンプ場の設備

管理棟

こちらが白岩渓流園の管理棟。

白岩渓流園の管理棟

受付は管理棟で行いますが支払いは現金のみなので、キャッシュレス派の方は注意が必要です。

白岩渓流園キャンプ場の販売品

管理棟では薪やガス缶、調味料、コーヒー豆などの販売もあります。

白岩渓流園の薪

駐車場

管理棟前が駐車場になっています。

白岩渓流園キャンプ場の駐車場

駐車場は広いので止める場所に苦労することはなさそうです。

トイレ

トイレは管理棟前に水洗トイレが設置されています。

白岩渓流園キャンプ場のトイレ

男性用は洋式トイレが1つ。和式が2つ。

白岩渓流園キャンプ場のトイレ

キャンプ場のトイレという感じですが、しっかりと清掃されています。

男女別になっているのは嬉しいポイント。

白岩渓流園キャンプ場のトイレ

ゴミ捨て場

ゴミ捨て場は管理棟の横にあって一部を除き無料で捨てることができます。

白岩渓流園キャンプ場のゴミ捨て場

ゴミ袋の指定等はありませんが、現地の基準に従って分別が必要です。

炊事場・灰捨て場

炊事場と灰捨て場は管理棟から一段降りたところにあります。

白岩渓流園キャンプ場の炊事場・灰捨て場

水道水は湧き水を使用しているのでお湯は使えませんが、ハンドソープは各水道に備え付けられています。

白岩渓流園キャンプ場の水道水は湧き水を使用 白岩渓流園キャンプ場の炊事場

灰捨て場は炊事場の脇に設置されています。

白岩渓流園キャンプ場の灰捨て場

灰の持ち運びには火消し袋があると便利です。

シャワールーム

5分200円で使える温水シャワーも設置されています。

白岩渓流園キャンプ場のシャワールーム

利用可能時間は平日9時〜16時30分。土日祝は9時〜17時30分まで。

利用時は管理棟へ。

カフェ

管理棟前では管理人さんがカフェを営業中。

白岩渓流園キャンプ場のカフェ

管理人さん自らコーヒー発祥の地エチオピアまで行って仕入れた豆が使われています。

使用されている豆は気に入ったら管理棟で購入することもできますよ。

白岩渓流園キャンプ場の周辺施設

スーパー エコス原市場店

キャンプ場から30分ほどの位置にエコス原市場店があります。

スーパー エコス原市場店

営業時間は9時〜21時まで。

キャンプ場からは距離もあるので、事前に買い出しをしてから向かう方がいいかもしれません。

有馬渓谷観光釣り場

エサ、ルアー、フライ&テンカラなど初心者から上級者まで楽しむことができる管理釣り場。

有馬渓谷観光釣り場

釣り場は自然の形を生かしたつくりで、大小いくつもの釣り場があります。

有馬渓谷観光釣り場には大小いくつもの釣り場があります

私はルアーエリアで釣りをしましたが良いサイズのニジマスが釣れました。

有馬渓谷観光釣り場で釣ったニジマス

施設内には魚の捌き場もあるので、捌いて持ち帰りキャンプの食材にすることも可能。

有馬渓谷観光釣り場の魚捌き場

釣った魚は最高のキャンプ飯になりますよ。

釣った魚は最高のキャンプ飯

釣り以外にもマスのつかみ取りや川遊びをすることもできます。

詳しくは有馬渓谷観光釣り場公式HPを参照ください。

営業時間は8時〜17時まで。冬季は9時〜15時。

日帰り天然温泉 さわらびの湯

キャンプ場近くにある日帰り温泉。

湯あたりが柔らかく体の芯まで温める、アルカリ性単純硫⻩冷鉱泉。

日帰り天然温泉 さわらびの湯(出典:さわらびの湯 HP)

キャンプ場の受付時に割引券がもらえます。

日帰り天然温泉 さわらびの湯割引券

割引券を使えば大人1人600円とリーズナブルな金額で入浴できますよ。

営業時間は10時〜18時まで。

白岩渓流園キャンプ場 まとめ!

今回は白岩渓流園キャンプ場を紹介させていただきました。

自然の地形を生かしたキャンプサイトと、川の音を聞きながら静かにゆったりと過ごせるのが魅力。

荷物の運搬が大変というデメリットはありますが、やっぱり渓流のキャンプ場は最高だと思わせてくれるキャンプ場です。

気になった方はぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

キャンプに行かれる方は防寒対策をお忘れなく。

【SUBU 難燃サンダル レビュー】焚き火に使える冬の快適キャンプサンダル『NANNEN』
【SUBU 難燃サンダル レビュー】焚き火に使える冬の快適キャンプサンダル『NANNEN』『SUBU NANNEN』は、柔らかくてふかふかな履き心地。 サンダルなのに暖かく、難燃素材で火の粉にも強い。焚き火に使える『冬キャンプにおすすめのサンダル』です。秋冬キャンプの寒い夜でもSUBUのサンダルで過ごせば、きっといつもよりリラックスした時間を過ごすことができるでしょう。...
【ワークマン2023年新型】防炎防寒キャンパーモック(FC342)変更点をレビュー2021年の発売から大人気なのがワークマンのキャンパーモック。 そんなキャンパーモックに2023年の新モデル(FC342)が発売されました。この記事では2022年モデル(FC282)からの変更点をレビューしていきます。...

秋冬キャンプの寒い夜には湯たんぽが最適!おすすめ湯たんぽ5選!!秋や冬キャンプの夜はとても冷えます。キャンプサイトでは焚き火で暖をとれますが、寝る時は想像以上に冷え込むことも。私も初めての冬キャンプは寒くて眠れませんでした。寝る少し前に寝袋の中に入れておけば、最初から温まった状態で眠ることが出来ます。この秋冬でキャンプに行かれる方は、お一つ用意してみてはいかがでしょうか?...

【秋冬キャンプを暖かく快適に】おすすめの難燃チェアカバー5選!寒さと火の粉をガード秋冬キャンプはチェアに座っていると、地面や背中からじんわりと寒さを感じる季節。そして焚き火の暖かさが心地よい季節でもあります。今回はお手持ちのチェアに被せるだけで暖かく、焚き火の火の粉から大切なチェアを守れる『おすすめの難燃チェアカバー5選』を紹介します。...

その他のキャンプ場の記事も書いています。

こちらもよろしければご覧ください。

【埼玉県のロケ地を紹介】ヒロシのぼっちキャンプで訪れたキャンプ場6選キャンプ芸人として有名なヒロシさんの冠番組が『ヒロシのぼっちキャンプ』(BS-TBS)今回はロケ地の中で都心からもアクセスしやすく、大自然と川の流れが素敵な埼玉県のキャンプ場を紹介していきます。...
【千葉県のロケ地を紹介】ヒロシのぼっちキャンプで訪れたキャンプ場6選キャンプ芸人として有名なヒロシさんの冠番組が『ヒロシのぼっちキャンプ』(BS-TBS)ヒロシさんが各地のキャンプ場を訪れて、自由な “ぼっちキャンプ” の魅力を紹介する番組です。今回はロケ地の中で都心からもアクセス良好な千葉県のキャンプ場を紹介していきます。...
【大迫力の富士山と精進湖の絶景キャンプ場】精進レークサイドキャンプ場(山梨県)今回のキャンプ場紹介は、山梨県富士河口湖町にある『精進レークサイドキャンプ場』2022年11月にオープンした新しいキャンプ場で、富士山と精進湖が一望できる絶景が魅力です。サイト数は全部で9区画と大きいキャンプ場ではありませんが、その分静かにのんびり過ごすことができます。...
【オーシャンビューの景色と波の音】海釣りも楽しめる宇久須キャンプ場(静岡県西伊豆町)今回のキャンプ場紹介は、静岡県西伊豆町にある『宇久須キャンプ場』 キャンプサイトの目の前には全長500mの砂浜と海が広がり、オーシャンビューの景色と波の音を存分に味わうことができます。海水浴や海釣りキャンプを楽しみたい人にぴったりのキャンプ場です。...
【夏でも涼しい渓流と大焚き火が魅力】WOODSMAN CAMPGROUND(山梨県道志村)今回のキャンプ場紹介は、キャンプの聖地と呼ばれる山梨県道志村にある『WOODSMAN CAMPGROUND』2021年にオープンした新しいキャンプ場で、設備がとてもきれいなキャンプ場です。ソロキャンパーからファミリーまで楽しめる、大自然の中にある豊富なキャンプサイトが魅力のキャンプ場です。...
【海の絶景や釣りが格安で楽しめる千葉の穴場】大房岬自然公園キャンプ場(南房総市)今回のキャンプ場紹介は、千葉県南房総市にある『大房岬自然公園キャンプ場』利用料金はテント1張り630円と格安ながら歩いて行ける海では釣りが楽しめ、展望台からは絶景の夕日を見ることもできる。最低限の設備は整った穴場キャンプ場です。...
【都心から90分で豊かな自然】予約不要のフリーサイト!滝沢園キャンプ場(神奈川県)
【予約不要のフリーサイト】滝沢園キャンプ場(神奈川県)アーリーチェックインも!皆さん前日や当日に、キャンプに行きたくなったことはありませんか? 今回はそんな時にぴったりのキャンプ場『滝沢園キャンプ場』をご紹介。予約不要のフリーサイト。リーズナブルな利用料金。都心からのアクセスも良好。キャンプ芸人のレジェンド、ヒロシさんも利用すると噂のキャンプ場です。...
【甲府盆地の夜景を最前列から一望できる】おそとのてらす南アルプス(山梨県)今回のキャンプ場紹介は、山梨県南アルプス市にある『おそとのてらす南アルプス』2023年にオープンした新しいキャンプ場で、甲府盆地の夜景や朝日と富士山を一望できる絶景が魅力。設備がきれいでスタッフの方も優しい人ばかりなので、初めてのキャンプでも安心のキャンプ場です。...
長瀞キャンプヴィレッジの管理棟(センターハウス)
【リバービューの景観と四季折々の自然が魅力】長瀞キャンプヴィレッジ(埼玉県)今回のキャンプ場紹介は、埼玉県秩父郡にある『長瀞キャンプ場ヴィレッジ』都心からアクセス抜群にもかかわらず、リバービューの景観と四季折々の大自然が魅力。広い区画でゆったりと過ごしたいファミリーキャンパーだけでなく、ソロキャンパーにもおすすめのキャンプ場です。...

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
キャンプをクリックで応援頂けたら嬉しいです。

【廃盤から復活!ファイアグリルsoloをレビュー】炭火調理もしやすい小型の焚き火台(UNIFLAME)今回のキャンプギア紹介は、UNIFLAMEの『ファイアグリルsolo』焚き火台の定番商品として親しまれているUNIFLAMEファイアグリルが、形状はそのままにコンパクトになったソロ用の焚き火台です。この記事ではファイアグリルsoloの魅力や気になる点を徹底レビューしていきます。...
イワタニジュニアコンパクトバーナーを徹底レビュー!合わせて使えるおすすめ商品も!キャンプで定番のシングルバーナーといえばイワタニ『ジュニアコンパクトバーナー』。定番として多くの人に使われるには理由があるということで、今回は実際に約3年使用したジュニアコンパクトバーナーを徹底レビュー。合わせてジュニアコンパクトバーナーがさらに使いやすくなる、おすすめの商品も紹介していきますよ。...
【テーブルでも地面でも使えてコンパクト】パックアウェイランタンスタンドをレビュー(コールマン)今回のキャンプギア紹介は、コールマンの『パックアウェイランタンスタンド』地面にさしてもテーブルに付けても使える2WAY仕様。コンパクトさと汎用性の高さが魅力。この記事ではパックアウェイランタンスタンドのおすすめポイントや、気になる点を徹底レビューしていきます。...
【フュアーハンドランタン276を徹底レビュー】無骨でお洒落なオイルランタンの定番長年にわたり多くのキャンパーに愛用されているオイルランタンといえば『フュアーハンドランタン』私もフュアーハンドランタン276ジンクカラーを愛用していますが、間違いなく買ってよかったキャンプギアの一つです。この記事ではフュアーハンドランタンを徹底レビューしていきます。...
【角型と蓋が使いやすい】キャプテンスタッグのステンレス角型ラーメンクッカー1.3Lをレビュー今回のキャンプギア紹介は、キャプテンスタッグの『ステンレス角型ラーメンクッカー1.3L』角型の形状と湯切り穴付きの蓋が様々な用途に使えるおすすめのクッカーです。この記事では、ステンレス角形ラーメンクッカー1.3Lのおすすめポイントや、気になる点を徹底レビューしていきます。...
ABOUT ME
かぶぞう
東京在住キャンパー。田舎育ちで小さい頃から川辺での釣りと焚き火、野宿を楽しむ。上京してから自然の中で過ごすことの良さを改めて感じキャンプにハマる。キャンプ歴10年以上。ブログでは関東のキャンプ場とキャンプギアを中心に紹介。スノーピークと高コスパのギア好き。