関東キャンプ場紹介 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【海の絶景や釣りが格安で楽しめる千葉の穴場】大房岬自然公園キャンプ場(南房総市)

今回のキャンプ場紹介は、千葉県南房総市にある大房岬自然公園キャンプ場

県営の自然公園内にあり利用料金はテント1張り630円と格安ながら、最低限の設備は整った穴場キャンプ場です。

自然公園というだけあり豊かな自然と鳥のさえずりが素敵なキャンプ場で、都心からのアクセスも良好。(約90分)

歩いて行ける海では釣りが楽しめ、展望台からは絶景の夕日を見ることもできます。

この記事を読むことで大房岬自然公園キャンプ場の

  • 利用料金などの基本情報
  • 場内の施設や大まかな配置
  • 魅力や注意点

を知ることができます。

大房岬自然公園キャンプ場の基本情報

住所 〒299-2404 千葉県南房総市富浦町多田良1212-29
営業期間 通年営業(キャンプ場整備などでお休みの日もあり)
チェックイン 13:00〜16:00
チェックアウト 8:30〜11:00
電話番号 0470-33-4551
予約方法 前日までに電話で予約
利用料金 テント1泊1張:630円
(4〜5人用より大きなテントは1,260円)
タープ1泊1張:630円
(3×4m以上の大きなタープは1,260円〜)
デイキャンプは無料
詳しくは公式HPを参照
公式HP 大房岬自然公園キャンプ場HP

公式HPでキャンプ場の空き状況が確認できます。

当日の予約はできません。

大房岬自然公園キャンプ場には2つのサイトがある

大房岬自然公園キャンプ場には第1キャンプ場と第2キャンプ場があり、それぞれ違った良さがあります。(両方とも地図左下)

どちらのキャンプ場もフリーサイトなので、気に入った場所に設営ができます。

大房岬自然公園キャンプ場の地図(大房岬MAP 大房岬ってこんなとこ!)

カラー地図(PDF)→ダウンロード
モノクロ地図(PDF)→ダウンロード

第1キャンプ場

第1キャンプ場は緑に囲まれたキャンプサイト。

大房岬自然公園キャンプ場(第1キャンプ場)

海に近い立地ながら木に囲まれているので、海沿いにしては風の影響を受けづらくのんびりと過ごすことができます。

日陰も多いので夏キャンプにもおすすめ。

キャンプサイト内から海を見ることはできませんが、階段を上がってすぐの場所に第2展望台があります。

大房岬自然公園キャンプ場の第2展望台

この第2展望台からの眺めがとても素晴らしく、海に沈む夕日は特にきれいです。

大房岬自然公園キャンプ場第2展望台から見える夕日

晴れた日には遠くに富士山も見えますよ。

大房岬自然公園キャンプ場第2展望台から見える富士山

トイレも第2展望台の近くにあるので、私はトイレに行くたびに展望台からの景色を眺めていました。

風の少ない広めのキャンプサイトで過ごしたい方、展望台からの眺めを楽しみたい方は第1キャンプ場がおすすめです。

大房岬自然公園キャンプ場(第1キャンプ場)

第2キャンプ場

朝方に撮った写真で分かりづらいですが、第1キャンプ場よりも明るい雰囲気のサイトです。

大房岬自然公園キャンプ場(第2キャンプ場)

設営する場所によってはサイト内の木々の間から、海を眺めてキャンプをすることもできます。

磯遊びや釣りができる海岸まで近いのが特徴。(徒歩約5分)

大房岬自然公園第2キャンプ場から徒歩5分の海岸

第1キャンプ場のトイレは階段の上でしたが、第2キャンプ場のトイレはキャンプサイト内に設置されています。

お子さんのいるファミリーや、明るい雰囲気のキャンプサイトで過ごしたい方、釣りや磯遊びを楽しみたい方は第2キャンプ場がおすすめです。

大房岬自然公園キャンプ場(第2キャンプ場)

大房岬自然公園キャンプ場の設備

大房岬自然公園キャンプ場は、県営の公園内にあるキャンプ場。

決して高規格ではありませんが、最低限の設備は整っています。

トイレ

トイレは第2展望台の近くと、第2キャンプ場のサイト内、ビジターセンター、インフォメーションセンターなど各所にあります。

写真は第2展望台の近くのものですが、どこのトイレも似たような感じです。

きれいな見た目とは言いづらいですが、しっかりと清掃されトイレットペーパーも設置されています。

男女別になっているのは嬉しいポイント

大房岬自然公園キャンプ場(第1キャンプ場のトイレ) 大房岬自然公園キャンプ場(第1キャンプ場のトイレ) 大房岬自然公園キャンプ場(第1キャンプ場のトイレ)

炊事場

各サイトに炊事場が設置されています。

写真は第1キャンプ場の炊事場の様子です。

お湯は出ませんが利用人数に対して充分な数の蛇口があり、私が行った5月の晴れた週末でも混雑することはありませんでした。

大房岬自然公園キャンプ場(第1キャンプ場の炊事場) 大房岬自然公園キャンプ場(炊事場の注意事項)

灰捨て場

灰捨て場はキャンプサイト内ではなく、ビジターセンターに設置されています。

大房岬自然公園キャンプ場の灰捨て場

キャンプサイトからは少し(徒歩約2〜3分)距離があるので、火消し壺火消し袋があると便利です。

ゴミ捨て場

大房岬自然公園キャンプ場は1枚60円のゴミ袋を購入することで、キャンプで出たゴミを捨てることができます。

大房岬自然公園キャンプ場で購入したゴミ袋

ゴミ置き場はビジターセンター近くにあります。

燃えるゴミはゴミ袋に入れてゴミ置き場へ。

ビンや缶は分別してコンテナボックスへ。

大房岬自然公園キャンプのゴミ捨て場

シャワー

キャンプ場利用者専用のシャワールームがビジターセンターに設置されています。

大房岬自然公園キャンプ場のシャワー

9時〜21時まではお湯も使えますが、それ以外の時間は水シャワーになります。

常設テーブル・かまど

各サイトにテーブル、かまどが設置されていて自由に使うことができます。

使っている人はほとんど見かけませんでしたが、テーブルや焚き火台を忘れた時にはありがたいですね。

大房岬自然公園キャンプ場の常設テーブルとかまど 大房岬自然公園キャンプ場のかまど

大房岬自然公園キャンプ場の魅力

きれいな海の景色

大房岬自然公園キャンプ場は、海の景色がとても素敵なキャンプ場。

大房岬自然公園キャンプ場から見える海の景色

時間の流れとともに移り変わる景色はまさに絶景です。

大房岬自然公園キャンプ場から見えるきれいな夕日

展望台に登れば360度景色が見渡せる

キャンプ場から徒歩で5分ほど離れた場所に第1展望台があります。

大房岬自然公園キャンプ場の第1展望台

展望台の上からは海も緑も素敵な景色が、360度見渡すことができますよ。

大房岬自然公園キャンプ場の第1展望台から見える景色

歩いて行ける海で釣りができる

第2キャンプ場から徒歩5分ほどの海では釣りを楽しむことができます。

私が行った時には立派な鯛が釣れていました。

大房岬自然公園キャンプ場近くの海で釣れた鯛

海釣りキャンプを楽しみたい方にもおすすめのキャンプ場です。

鳥のさえずりや鳴き声が聞こえる

キャンプ場内にはウグイスやトンビなど様々な鳥がいます。

日常ではあまり聞くことの出来ない鳥のさえずりや鳴き声に、非日常を感じることができますよ。

利用料金が安い

これだけ魅力的なキャンプ場ですが、利用料金はとても安いです。

利用の種類 単位 料金
キャンプ
4~5人用テント
(前室なし)
1泊1張 630円
キャンプ
タープ
(3m×4mまで)
1泊1張 630円
デイキャンプ 無料
大型のテントやタープは+630円〜の追加料金あり。

テントタープともに1泊1張630円、4〜5人以上の大きなテントでも1,260円。

今回ソロテント2張+タープという形で利用しましたが、金額はゴミ袋代込みで驚きの1,950円でした。

金銭的にもとても利用しやすいキャンプ場です。

キャンプ場を貸し切っての利用も可能

大房岬自然公園キャンプ場(第2キャンプ場)

第1キャンプ場が1泊18,900円、第2キャンプ場が1泊15,750円で貸し切っての利用ができます。

複数ファミリーやグループでの利用では、一般的なキャンプ場を利用するような金額で貸し切ることが可能。

利用日の1年前から予約が取れるので、前もって検討してみるのもありだと思います。

ソロキャンプで貸し切るのも面白そうですね。

大房岬自然公園キャンプ場の注意点

キャンプサイトから駐車場が離れている

大房岬自然公園キャンプ場は、オートキャンプ場ではありません

キャンプサイトから駐車場までは徒歩で10分程とかなり離れています。

到着後すぐに楽しみたいという方にはおすすめできません。

詳しくは下記で説明しています。

受付や移動に時間がかかることがある(ご利用の流れ)

大房岬自然公園キャンプ場の駐車場に向かいます。

大房岬自然公園キャンプ場の駐車場

駐車場に車を止めたら、駐車場内にあるインフォメーションセンターで受付をします。

大房岬自然公園キャンプ場のインフォメーションセンター

受付を終えると駐車許可証がもらえます。

大房岬自然公園キャンプ場の通行許可証

駐車許可証を車のダッシュボードに提示し、スタッフの指示に従いビジターセンターへ向かいます。

ビジターセンターへの道は車の行き違いができないので、混雑時は駐車場で待つことがあります。

私が行った時は移動開始まで30分ほどかかりました。

移動の許可が出たらインフォメーションセンター横の出口を左に向かいます。

大房岬自然公園キャンプ場のルート案内

1個目の分岐を右に向かいます。

大房岬自然公園キャンプ場のルート案内

気持ちの良い坂道を登りながら進みます。

大房岬自然公園キャンプ場のルート案内

途中で分岐がありますが車は直進します。

駐車場から徒歩で向かう場合は左に曲がると近道で、そのまま進むとビジターセンターに到着します。

大房岬自然公園キャンプ場のルート案内 大房岬自然公園キャンプ場のルート案内の看板

次の分岐を左に進みます。

大房岬自然公園キャンプ場のルート案内

分岐箇所には看板があるので、初めてでもわかりやすいです。

大房岬自然公園キャンプ場のルート案内の看板

直進し自動販売機が見えたらビジターセンターへ到着です。

大房岬自然公園キャンプ場のルート案内

駐車場があるので空いている箇所に車を止めて、ビジターセンターで2回目の受付をして利用代金をお支払い。

大房岬自然公園キャンプ場ビジターセンター

ビジターセンターではちょっとした備品の購入や、道具のレンタルもできます。

大房岬自然公園キャンプ場ビジターセンター

オートキャンプ場ではないので、車で移動できるのはビジターセンターまで。

各キャンプサイトまでは2〜3分ほど歩いて荷物を運びます。

リアカーがたくさん用意されているので、荷物が多い方も安心です。

大房岬自然公園キャンプ場で借りられるリアカー

キャンプサイトに荷物を置いたら設営をする前にリアカーをビジターセンターに戻してスタッフに声をかけます。

許可が出たら車を再度インフォメーションセンターの駐車場へ移動。

今度は約10分ほど歩いてキャンプサイトまで向かいます。

キャンプサイトに到着したらようやく設営スタート。

大房岬自然公園キャンプ場(第1キャンプ場)

混雑具合によって変わってきますが、最初の受付から設営開始まで1時間ほどかかりました。

駐車場が離れたキャンプ場なので、到着から設営まで時間がかかるのがデメリット。

軽量コンパクトなスタイルの方は最初から徒歩で移動するのもありです

徒歩の方が自然をしっかり見れたり、野猫と遭遇したりと私は楽しんで移動できました。

大房岬自然公園キャンプ場の野猫

キャンプサイトでは楽天モバイルの電波が入らない

大房岬自然公園キャンプ場を利用する上で1番困ったのが、キャンプサイトでは楽天モバイルが圏外だったこと。

ビジターセンター周辺では問題なく使えますが、キャンプサイトまで行くと電波が入りませんでした。

私はデジタルデトックスと割り切っていましたが、ご利用の際はご注意ください。

友人のソフトバンクは電波は弱いながらも利用できました。docomo、auについては未確認です。

虫対策は必須

緑豊かなキャンプ場なので当然ですが、虫対策は必須です。

暖かい時期は防虫グッズをしっかりと準備していくことをおすすめします。

大房岬自然公園キャンプ場は虫対策が必須

野生動物に注意

大房岬自然公園は野生動物の棲家。

食べ物やゴミを出しっぱなしにしておくと、荒らされる可能性もあります。

被害も多く出ているみたいなので利用時は注意が必要です。

エサをあげるのは絶対にやめましょう。

大房岬自然公園キャンプ場は野生動物に注意

その他の注意点(キャンプ場の使い方)

キャンプ場受付時にもらえるキャンプ場の使い方です。

大房岬自然公園キャンプ場の使い方

大房岬自然公園キャンプ場の周辺施設

房総の駅 とみうら

房総の駅 とみうら

キャンプ場最寄りの富浦ICを降りてすぐにある道の駅。

回転寿司や海鮮丼、浜焼き、焼きたてパンと挽きたてコーヒーまで堪能できる人気の施設。

おさかなセンターではキャンプの食材として、新鮮な海の幸や野菜を調達することができます。

近くのスーパー おどや船形店

大房岬自然公園キャンプ場近くのスーパー おどや船形店

富浦ICを降りてからキャンプ場までの間にスーパーはありませんが、少しだけ遠回りするとおどや船形店があります。

営業時間は朝8時30分から21時。

日帰り入浴 HOTEL & RESORT MINAMIBOSO

大房岬自然公園キャンプ場近くの日帰り入浴

キャンプ場から歩いて行ける距離にある日帰り入浴、HOTEL & RESORT MINAMIBOSO。

営業時間 15:00~22:00
最終受付20:00まで
ご利用料金 大人1,200円
小人(小学生まで)1,200円
0歳から6歳(小学校就学前)までは無料
受付場所 フロント

キャンプ場利用者はビジターセンターで割引券を購入することができます。

1,200円が800円とお得に利用できるので、利用予定の方は閉館前にビジターセンターへ。

大房岬自然公園キャンプ場 まとめ!

今回は『大房岬自然公園キャンプ場』を紹介させていただきました。

都心からアクセス良好にもかかわらず、緑と海の景色がとても素敵なキャンプ場

キャンプ場スタッフの皆さんの対応が素晴らしく、気持ちよく利用することができました。

キャンプサイトから駐車場まで遠いというデメリットはありますが、それでもまたリピートしたいキャンプ場

ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

暖かい時期になりキャンプ場は虫も増えてきました。

キャンプに行かれる方は虫除け対策をお忘れなく。

【夏キャンプの虫除け対策は総合力で勝負】虫除けおすすめアイテム7選個人的に夏キャンプで1番気になるのは、とにかく鬱陶しい虫が増えること。虫に刺されてキャンプの楽しさが半減し、夏の思い出が台無し。 そんなことにならないように、今年の夏は虫除け対策の準備をしてからキャンプに出かけましょう。...

夏キャンプに必須の暑さ対策は【夏キャンプを快適に楽しもう】暑さ対策と涼しく過ごすためのおすすめアイテム10選で紹介しています。

【夏キャンプを快適に楽しもう】暑さ対策と涼しく過ごすためのおすすめアイテム10選開放感があり楽しい夏ですが、日中は汗だくになり夜は暑くて寝苦しくキャンプをする上で最も過酷な季節。今回は灼熱の夏キャンプを快適に過ごすための暑さ対策とおすすめアイテム10選を紹介します。しっかり対策をすることで、楽しい夏の思い出を作りましょう。...
【1泊2日のキャンプにハードクーラーは不要?】軽くて保冷力の高いおすすめソフトクーラー7選1泊2日のキャンプの必需品といえばクーラーボックス。夏キャンプでは熱中症や食中毒を防ぐためにも、特に重要なギアの一つです。この記事ではソフトクーラーを使うメリット・デメリットと、おすすめのソフトクーラーボックス7選を紹介します。...
【クーラーボックスの保冷力を長持ちさせる】7つのポイントとおすすめの保冷剤3選夏キャンプを快適に楽しむために必須なのが暑さ対策。その中でも冷たい飲み物の確保や、食材を腐らせないために保冷はとても重要です。この記事ではクーラーボックスの保冷力を長持ちさせるコツを紹介。しっかりと対策をして楽しい夏の思い出を作りましょう。...

館山市にあるお台場海浜庭園キャンプ場も海の景色がとても素敵なキャンプ場です。

お台場海浜庭園の夕焼けと富士山
【海と釣りと絶景が味わえるキャンプ場】お台場海浜庭園キャンプ場(千葉県館山市)晴れた穏やかな日には対岸に富士山を。沈む夕日に満点の星空が望める、絶景のキャンプ場。しかし運わるく雨、風が強くなると地獄のような環境に。そんな地獄を味わっても何度でも行きたくなる『お台場海浜庭園キャンプ場』のご紹介。都心から車で約2時間とアクセスも良好。...

その他のキャンプ場の記事も書いています。

こちらもよろしければご覧ください。

【近くの海は日の出の穴場】しおさいキャンプフィールド(南房総市)夏にはプールも!千葉県南房総市にある『しおさいキャンプフィールド』敷地内に併設されたホテルの大浴場やトイレ、夏には屋外プールなどの設備も利用可能な珍しいキャンプ場。キャンプ場から歩いて行ける三島海岸は日の出の穴場スポットで、日中はサーフィンや釣りなども楽しむことができます。...
【千葉県のロケ地を紹介】ヒロシのぼっちキャンプで訪れたキャンプ場5選キャンプ芸人として有名なヒロシさんの冠番組が『ヒロシのぼっちキャンプ』(BS-TBS)ヒロシさんが各地のキャンプ場を訪れて、自由な “ぼっちキャンプ” の魅力を紹介する番組です。今回はロケ地の中で都心からもアクセス良好な千葉県のキャンプ場を紹介していきます。...
【都心からもアクセス良好】千葉県で予約不要(当日予約も可)のキャンプ場7選千葉県にキャンプ場はたくさんあるのですが、その多くは予約が必要になっています。しかし予約不要でなくても、当日予約でキャンプに行ければOK。ということで今回は予約不要のキャンプ場、実際に当日でも予約が取れたキャンプ場を紹介していきます。...
【大自然の中に遊び心が溢れるキャンプ場】オートキャンプ・フルーツ村(千葉県)ソロにもおすすめ!千葉県君津市にある『オートキャンプ・フルーツ村』大自然の中にある林間サイト、川沿いサイト、草地サイトなど豊富なキャンプサイトが魅力のキャンプ場です。ファミリーを対象としたキャンプ場ですが、キャンプ芸人のヒロシさんも訪れたキャンプ場で、ソロキャンプにもおすすめです。...
【夜には満天の星空】千葉県のサウナ付きキャンプ場タキビレッジ-レポ-(いすみ市)今回のキャンプ場紹介は、千葉県いすみ市にある『TAKIVILLAGE-LEPO-』(タキビレッジ-レポ-)敷地内にサウナやカフェが併設されたキャンプ場で、晴れた日の夜には満天の星空が広がります。都心からのアクセスも良好(約80分)フリーサイトはソロキャンプに、手ぶらでキャンププランはキャンプ初心者やグループキャンプにおすすめです。...
【直火OKで自分で作れば薪も無料】公式サイトもない千葉の穴場!勝古沢(かっこざわ)キャンプ場今回のキャンプ場紹介は、千葉県長柄町にある『勝古沢(かっこざわ)キャンプ場』今では珍しい直火OKのキャンプ場で、自分で薪を作ることも出来ます。都心から車で約1時間とアクセスも良好。公式サイトもないキャンプ場でしたが、まさに穴場と言えるリピート確定のキャンプ場でした。...
【景色と星空がきれいな林間サイト】ホウリーウッズ久留里キャンプ村(千葉県)今回のキャンプ場紹介は、千葉県君津市にある『ホウリーウッズ久留里キャンプ村』撮影のロケ地にも使われるほど、景色がきれいな林間サイト。都心からのアクセスも良好。(約90分)夜は満点の星空がとてもきれいなキャンプ場でした。...
【竹を自由に使える千葉の穴場】グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場(千葉県)今回のキャンプ場紹介は、千葉県蝦夷郡大多喜町にある『グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場』竹林に囲まれたキャンプ場で、プライベート感のあるサイトが魅力。キャンプ芸人のヒロシさんもロケで訪れたソロにもファミリーにもおすすめのキャンプ場です。...
【広大な敷地の芝生サイトが魅力】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場(千葉県)今回のキャンプ場紹介は、千葉県成田市にある『成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場』。キャンプ場名からも分かるように、牧場が併設されたお子さん連れのファミリーに人気のキャンプ場です。利用者のマナーが気になる出来事もありましたが個人的にはもう一度行きたいキャンプ場です。...
【都心から90分で豊かな自然】予約不要のフリーサイト!滝沢園キャンプ場(神奈川県)
【予約不要のフリーサイト】滝沢園キャンプ場(神奈川県)アーリーチェックインも!皆さん前日や当日に、キャンプに行きたくなったことはありませんか? 今回はそんな時にぴったりのキャンプ場『滝沢園キャンプ場』をご紹介。予約不要のフリーサイト。リーズナブルな利用料金。都心からのアクセスも良好。キャンプ芸人のレジェンド、ヒロシさんも利用すると噂のキャンプ場です。...
【夏でも涼しい渓流と大焚き火が魅力】WOODSMAN CAMPGROUND(山梨県道志村)今回のキャンプ場紹介は、キャンプの聖地と呼ばれる山梨県道志村にある『WOODSMAN CAMPGROUND』2021年にオープンした新しいキャンプ場で、設備がとてもきれいなキャンプ場です。ソロキャンパーからファミリーまで楽しめる、大自然の中にある豊富なキャンプサイトが魅力のキャンプ場です。...

キャンプをクリックで応援頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
【すべてのオートキャンパーにおすすめ!】スノーピークの焚き火台を徹底レビュー数ある焚き火台の中でも長きにわたり多くのキャンパーに愛される焚き火台といえばスノーピークの焚き火台。今回はスノーピーク焚き火台のメリット、デメリットをおすすめのLサイズを中心に徹底レビューしていきます。...
【廃盤から復活!ファイアグリルsoloをレビュー】炭火調理もしやすい小型の焚き火台(UNIFLAME)今回のキャンプギア紹介は、UNIFLAMEの『ファイアグリルsolo』焚き火台の定番商品として親しまれているUNIFLAMEファイアグリルが、形状はそのままにコンパクトになったソロ用の焚き火台です。この記事ではファイアグリルsoloの魅力や気になる点を徹底レビューしていきます。...
【軽量コンパクトでコスパ最強】Tokyo Camp焚き火台を徹底レビューこの記事ではTokyo Camp焚き火台を実際に使って感じたおすすめポイント、気になる点をつつみ隠さずレビューしていきます。ピコグリルに似た形状で軽量コンパクトにもかかわらず、約3分の1の4,980円(税込)というコスパの良い価格が魅力の焚き火台です。...
イワタニジュニアコンパクトバーナーを徹底レビュー!合わせて使えるおすすめ商品も!キャンプで定番のシングルバーナーといえばイワタニ『ジュニアコンパクトバーナー』。定番として多くの人に使われるには理由があるということで、今回は実際に約3年使用したジュニアコンパクトバーナーを徹底レビュー。合わせてジュニアコンパクトバーナーがさらに使いやすくなる、おすすめの商品も紹介していきますよ。...
2023年最新版【5000円以下で買える】おすすめスノーピークギア7選スノーピーク好きのキャンパーが、キャンプサイトにあるとテンションの上がる実際に愛用しているギアです。スノーピーク製品は値がはる物が多いですが今回は5000円以下のスノーピークギアをまとめてみました。次のキャンプに向けてお気に入りに加えてみてはいかがでしょうか?...
ABOUT ME
かぶぞう
東京在住キャンパー。田舎育ちで小さい頃から川辺での釣りと焚き火、野宿を楽しむ。上京してから自然の中で過ごすことの良さを改めて感じキャンプにハマる。キャンプ歴10年以上。ブログでは関東のキャンプ場とキャンプギアを中心に紹介。スノーピークと高コスパのギア好き。