キャンプ芸人として有名なヒロシさんの冠番組が『ヒロシのぼっちキャンプ』(BS-TBS)
ヒロシさんが各地のキャンプ場を訪れて、自由な “ぼっちキャンプ” の魅力を紹介する番組です。
ヒロシさんのキャンプが楽しいのはもちろんですが、この番組のロケ地は実際に訪れたくなる素敵なキャンプ場がたくさん。
今回はロケ地の中で都心からもアクセス良好な千葉県のキャンプ場を紹介していきます。
ヒロシのぼっちキャンプで訪れたキャンプ場(千葉県)
オートキャンプ・フルーツ村
千葉県君津市にあるキャンプ場で、都心からのアクセスも良好。(約90分)
大自然の中にある林間サイト、川沿いサイト、草地サイトなど豊富なキャンプサイトが魅力のキャンプ場です。
ヒロシさんは栗の木が生えたエリアの、C10サイトでハンモックを張って利用していました。
夏でも涼しい林間サイトエリアや、日当たりの良い草地エリアがあり季節を問わずに楽しめるキャンプ場です。
住所 | 千葉県君津市旅名96 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン | 12:00〜 |
チェックアウト | 〜12:00 |
電話番号 | 0439-38-2255 |
予約方法 | 電話(AM8:00~PM6:00 ) 公式HPからネット予約 |
利用料金 | オートサイト5,000円 電源付きオートサイト6,000円 (平日限定ソロキャンプ割引あり) |
公式HP | オートキャンプ・フルーツ村HP |
オートキャンプ・フルーツ村についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
放送回はヒロシのぼっちキャンプシーズン2、エピソード13『俺の憧れを集めて』エピソード14『抱きしめてトゥナイト』
動画はアマゾンプライムビデオで視聴することができます。
撮影で使用していたヒロシさん愛用のキャンプギア
グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場
千葉県蝦夷郡大多喜町にあるキャンプ場で、都心からのアクセスも良好。(約90分)
竹林に囲まれたキャンプ場で、プライベート感のあるサイトが魅力。
キャンプ場内の竹は、自由に切り倒して使うことができます。
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町三又1051-1 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン | 13:00〜17:00 アーリーチェックイン不可 |
チェックアウト | 〜11:00 |
電話番号 | 090-3690-5840 |
予約方法 | なっぷから予約 |
利用料金 | オートサイト4,500円〜 ソロキャンプ4,000円〜 |
公式HP | なし |
グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
放送回はヒロシのぼっちキャンプシーズン3、エピソード27『ヒロシの竹林キャンプ』エピソード28『夜が俺を包んだなら』
アマゾンプライムビデオで視聴することができます。
撮影で使用していたヒロシさん愛用のキャンプギア
勝古沢(かっこざわ)キャンプ場
千葉県長柄町にあるキャンプ場で、都心からのアクセスも良好。(約60分)
自分で作れば薪が無料。
今では珍しい直火での焚き火も楽しめるキャンプ場です。
ヒロシさんが利用していた林間のフリーサイトは車の乗り入れ不可。
受付近くの一部がオートサイトになっています。
公式HPもない穴場キャンプ場です。
住所 | 千葉県長生郡長柄町山之郷21-2 |
営業期間 | 通年営業(火曜日は定休日) |
チェックイン | 13:00 |
アーリーチェックイン | 10:00(1名につき+500円) |
チェックアウト | 11:00 |
レイトチェックアウト | 17:00(火曜日、繁忙期は不可) |
場内受付営業時間 | 9:00〜19:00 |
電話番号 | 0475-35-3629 090-2413-8883 |
予約方法 | 電話 |
予約受付時間 | 9:00〜17:00(時間厳守) |
利用料金 | 大人1人:1,000円 子供1人:500円 テント一張:ソロ2,000円 ファミリー(2~3人)3,000円 ファミリー(4~5人)4,000円 ファミリー(6人以上)5,000円 バンガロー小:7,000円 バンガロー大(15名)15,000円 タープ:1,500円 ハンモック:2,000円 |
勝古沢キャンプ場についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
放送回はヒロシのぼっちキャンプシーズン3、エピソード47『風の森に揺れて』エピソード48『真夏の夜 俺の脈拍』
動画はアマゾンプライムビデオで視聴することができます。
撮影で使用していたヒロシさん愛用のキャンプギア
TAKIVILLAGE(タキビレッジ)
(引用:TAKIVILLAGE公式HP)
千葉県いすみ市にあるキャンプ場で、都心からのアクセスも良好。(約90分)
グランピングからブッシュクラフトエリアまで、キャンプ初心者、ベテラン問わずに楽しめるキャンプ場です。
(引用:TAKIVILLAGE公式HP)
ヒロシさんが利用したのは、野営に近い形で楽しめるブッシュクラフトエリア。
(引用:TAKIVILLAGE公式HP)
住所 | 千葉県いすみ市国府台459-2 |
営業期間 | 通年営業(一部の平日で定休日あり) |
チェックイン | 14:00〜17:00 |
チェックアウト | 10:30 |
電話番号 | 080-4202-5834 |
予約方法 | なっぷから予約 |
利用料金 | フリーサイト3,000円〜/1人 ブッシュクラフトエリア3,000円〜/1人 詳しくは公式HPを参照 |
公式HP | TAKIVILLAGE公式HP |
放送回はヒロシのぼっちキャンプシーズン4、エピソード55『いつか遊んだ裏山の森へ』エピソード56『秋は俺のテント越しに透けて』
動画はアマゾンプライムビデオで視聴することができます。
タキビレッジにはサウナ付きの姉妹店タキビレッジ-レポ-もあります。
撮影で使用していたヒロシさん愛用のキャンプギア
キャンプ番長 ASAHI BASE
(引用:なっぷ)
千葉県旭市にあるキャンプ場で、都心からの所要時間は約120分。
2021年4月にオープンした新しいキャンプ場で、自然豊かな森に広がる手作りのキャンプサイトと池が魅力のキャンプ場です。
ヒロシさんは池が見えるウッドデッキのサイトを利用していました。
(引用:なっぷ)
歩いていける距離には、映画のロケ地としても有名な飯岡灯台もありますよ。
(引用:なっぷ )
住所 | 千葉県旭市上永井1255 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン | 14:00 |
チェックアウト | 11:00 |
予約方法 | なっぷから予約 |
利用料金 | フリーサイト3,000円〜/1人 ブッシュクラフト2,500円〜/1人 詳しくはなっぷを参照 |
放送回はヒロシのぼっちキャンプシーズン5、エピソード81『千葉 俺の居場所を探して』エピソード82『池のほとりで過ごす夜には』
動画はアマゾンプライムビデオで視聴することができます。
撮影で使用していたヒロシさん愛用のキャンプギア
タラレバ
千葉県蝦夷郡大多喜町にあるキャンプ場で、都心からのアクセスも良好。(約90分)
2.5ヘクタールの広大な敷地のキャンプ場内には河津桜、梅の木、紅葉、竹など沢山の木が生えていて四季折々の自然を満喫できるロケーション。
キャンプ場内には川も流れていて川を眺めながらキャンプができるサイトもあります。
チェックインの朝8時からチェックアウトの夜20時まで長時間滞在できるにもかかわらず、ソロキャンプ3,000円とリーズナブルな利用料金も魅力。
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町田代640 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン | 8:00〜 |
チェックアウト | 〜20:00 |
電話番号 | 090-4494-8413 |
予約方法 | なっぷから予約 |
利用料金 ソロキャンプ |
野営サイト:3,000円 フリーサイト:3,000円 |
利用料金 ファミリーキャンプ |
大型テント:4500円 中学生以上1人1,000円 |
駐車場料金 | 無料 |
公式Instagram | タラレバ公式Instagram |
タラレバについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
放送回はヒロシのぼっちキャンプシーズン8、エピソード177『千葉・冬のサクラの木の下で』エピソード178『そのとき俺が見上げた空には』
ヒロシのぼっちキャンプシーズン9、エピソード185『あのサクラが咲いていたなら』エピソード186『夜にあいつを色づかせるのは』
動画はU-NEXTで視聴することができます。
ヒロシのぼっちキャンプロケ地(千葉県)まとめ!
今回は『ヒロシのぼっちキャンプ』で訪れたキャンプ場(千葉県)を紹介させていただきました。
私が実際に行ったいくつかのキャンプ場でお話をお伺いしたところ、放送後の反響がとても大きかったそうです。
マナーの良いソロキャンパーの利用者が増えたというお話を聞き、ヒロシさんの偉大さを感じました。
またぼっちキャンプというコンセプトの中でロケをしていることもあり、私が利用した時も他の利用者と適度な距離感をとってキャンプを楽しむことができました。
気になるキャンプ場があった方はぜひ一度行ってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ヒロシのぼっちキャンプ埼玉県のロケ地はこちらの記事で紹介しています。
千葉県のその他のキャンプ場の記事も書いています。
こちらもよろしければご覧ください。
キャンプをクリックで応援頂けたら嬉しいです。