関東キャンプ場紹介 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【大自然の中に遊び心が溢れるキャンプ場】オートキャンプ・フルーツ村(千葉県)ソロにもおすすめ!

今回のキャンプ場紹介は、千葉県君津市にある『オートキャンプ・フルーツ村

大自然の中にある林間サイト川沿いサイト草地サイトなど豊富なキャンプサイトが魅力のキャンプ場です。

都心からのアクセスも良好。(約90分)

ファミリーを対象としたキャンプ場ですが、キャンプ芸人のヒロシさんも訪れたキャンプ場で、ソロキャンプにもおすすめです。

この記事を読むことでオートキャンプ・フルーツ村の

  • 利用料金などの基本情報
  • 場内の施設や大まかな配置
  • 魅力や注意点

を知ることができます。

オートキャンプ・フルーツ村の基本情報

住所 千葉県君津市旅名96
営業期間 通年営業
チェックイン 12:00〜
チェックアウト 〜12:00
電話番号 0439-38-2255
予約方法 電話(AM8:00~PM6:00 )
公式HPからネット予約
利用料金 オートサイト5,000円
電源付きオートサイト6,000円
(平日限定ソロキャンプ割引あり)
公式HP オートキャンプ・フルーツ村HP
平日限定でソロキャンプ3,000円(電源サイトは4,100円)と、お得な料金で利用することができます。

オートキャンプ・フルーツ村の魅力

遊び心満載の楽しい管理棟

キャンプの受付時に必ず立ち寄るのが管理棟。

オートキャンプフルーツ村の遊び心満載の楽しい管理棟

そんな管理棟でまず目を引くのがレトロなジムニー。

オートキャンプフルーツ村の管理棟前にあるレトロなジムニー

そして中へ進んでいくと昔ながらのピンボールがあり、自由に楽しむことができます。

オートキャンプフルーツ村の管理棟にあるピンボール

ピンボールの横には子ども用の絵本がたくさん置かれた図書館があります。

オートキャンプフルーツ村の管理棟にある図書館

今まで様々なキャンプ場に行きましたが、図書館があるキャンプ場は初めて見ました。

管理棟では受付をしてキャンプサイトに直行という流れが多いですが、自然と足が止まる遊び心に溢れる管理棟でした。

ヒロシさん以外にも芸能人の方が多く訪れたキャンプ場で、サインがたくさん飾られています。

オートキャンプフルーツ村の管理棟に飾られた芸能人のサイン

場内を流れる川を使ってアウトドア体験ができる

オートキャンプ・フルーツ村の場内を流れる小糸川では、カヌーやカヤックなどのアウトドア体験をすることができます。

小糸川は上流の豊英ダムと下流の三島ダムに挟まれた立地で、川の流れも緩やかなので初心者でも安全に楽しむことができるそうです。

カヌーは1時間1,500円〜、カヤックは1時間1,000円〜と利用しやすい料金なのも嬉しいポイント。

オートキャンプフルーツ村の場内を流れる川を使ってアウトドア体験ができる(引用:オートキャンプ・フルーツ村HP

残念ながら私がキャンプ場を利用したときは、関東地方は日照り続きで川の水が少なく利用することが出来ませんでした。

カヌーやカヤックが利用できるかは電話で問い合わせたら教えてくれるそうなので、次回は確認を入れてからリベンジしたいと思います。

残念ながら利用できなかったオートキャンプフルーツ村のカヌー乗り場
小糸川はダムに挟まれた立地なので水が多ければブラックバスや、ブルーギルの釣りを楽しむことができるそうです。

体験教室が充実している

オートキャンプ・フルーツ村ではレザークラフトや木工クラフトなどの様々なモノづくり体験ができます。

オートキャンプフルーツ村は体験教室が充実している

実際にモノづくりをしているご家族はとても楽しそうでした。

自然の中で遊ぶのが楽しいのはもちろんですが、また違った楽しみもあるキャンプ場です。

完成品を見させてもらいましたが、ランタンのレザークラフトがとても素敵でした。

オートキャンプフルーツ村のランタンのレザークラフト

他にはオリジナルプレート作り、木の実のマグネット作り、簡単燻製体験、バウムクーヘン手作り体験、ブルーベリー狩り(7月〜8月)など。

オートキャンプフルーツ村のブルーベリー狩りの看板

ブルーベリー狩りは食べ放題で大人800円、子ども400円。

2023年は終了してしまいましたが、2024年は半額にしようかなと言っていたので来年もお手頃価格で楽しむことができそうです。

趣向の違う魅力あるキャンプサイト

オートキャンプフルーツ村の場内マップ

オートキャンプ・フルーツ村は林間サイトや川沿いのサイト、日当たりの良い草地サイトなどそれぞれ趣向の違う魅力的なキャンプサイトがあります。

ここからは各キャンプサイトの特徴を紹介していきます。

位置関係は場内マップを参考にしてください。

オートキャンプフルーツ村の場内マップ

オートキャンプ・フルーツ村の各サイトを紹介

Aサイト(電源付きオートサイト)

Aサイトは木々や竹に囲まれた電源付きオートサイト。

オートキャンプフルーツ村Aサイト(電源付きオートサイト)

管理棟や炊事場、トイレも近い利便性の高いサイトで、電源を使用しないときもオートサイトとして利用可能です。

オートキャンプフルーツ村Aサイト(電源付きオートサイト)
消費電量は800Wまで。

Bサイト〜C5サイト(林間サイト)

Bサイト〜C5サイトは夏でも比較的涼しい、木々に囲まれた林間サイト。

オートキャンプフルーツ村Bサイト〜C5サイト(林間サイト) オートキャンプフルーツ村Bサイト〜C5サイト(林間サイト)

サイト内にボールが吊るされた遊具があるサイトでは、子供たちが楽しんでいました。

オートキャンプフルーツ村Bサイト〜C5サイト(林間サイト)にはサイト内にボールを吊るされた遊具がある場所も

高台から川を眺めながらキャンプが楽しめる、川沿いの林間サイトも魅力的でした。

オートキャンプフルーツ村Bサイト〜C5サイト(林間サイト)の川沿いのサイトも魅力的

Bサイトの横にはバンガローエリアもあります。

オートキャンプフルーツ村Bサイト横のバンガローエリア

C6〜C10サイト(秘密基地感のある草地サイト)

C6〜C10サイトは栗の木が生えた草地サイト。

オートキャンプフルーツ村C6〜C10サイト(秘密基地感のある草地サイト)

ヒロシさんが利用したサイトはこちらのC10サイト。

オートキャンプフルーツ村 ヒロシさんが利用したC10サイト

Bサイトの奥にありゲートを通らないと行けないので、大きな車や車高の低い車は辿り着けない秘密基地感のあるサイトです。

オートキャンプフルーツ村C6〜C10サイト(秘密基地感のある草地サイト)

B〜Cサイトはヒロシさんと同じようにハンモック泊をすることもできます。

ハンモックはキャンプ場でレンタルすることも可能です。

Dサイト(デイキャンプサイト)

Dサイトはデイキャンプとバンガローのエリアになっています。

オートキャンプフルーツ村Dサイト(デイキャンプサイト)

Fサイト(日当たりの良い草地サイト)

Fサイトは空を遮るものがない開放感のある草地サイト

オートキャンプフルーツ村Fサイト(日当たりの良い草地サイト)

日当たりが良く、冬キャンプでも比較的暖かく過ごせそうです。

オートキャンプフルーツ村Fサイト(日当たりの良い草地サイト)

秋や冬のキャンプで焚き火をしながら、星を眺めるのにおすすめ。

オートキャンプ・フルーツ村の設備紹介

トイレや炊事場、シャワールーム、自動販売機など各設備はAサイトとBサイトの間にまとまっています。

灰捨て場、焚き火台やBBQコンロの洗い場は管理棟近くに設置されています。

オートキャンプ・フルーツ村の設備紹介

トイレ

オートキャンプ・フルーツ村のトイレ

トイレはきれいに清掃された水洗トイレが設置されています。

オートキャンプ・フルーツ村のトイレ

トイレの電気は人が近づくと点灯する感応式になっていて、暖かい季節でも虫が少なく利用しやすいです。

炊事場

炊事場も綺麗に清掃されていました。

お湯は出ませんが蛇口の数は十分で、混み合うこともありませんでした。

スポンジや洗剤は置かれていないので、持参するか売店で購入しましょう。

オートキャンプ・フルーツ村の炊事場

炊事場前のクマさんが人気で、またがっているお子さんや写真を撮っているご家族を見かけました。

オートキャンプ・フルーツ村の炊事場前のクマさん

シャワールーム

オートキャンプ・フルーツ村のシャワールーム

シャワールームもきれいに清掃されています。

オートキャンプ・フルーツ村のシャワールーム

シャワーは100円玉を投入して使用するタイプで、10分400円。

オートキャンプ・フルーツ村のシャワールーム10分400円利用予定の方は100円玉を準備して向かいましょう。

自動販売機

炊事場の横に自動販売機も設置されています。

オートキャンプ・フルーツ村の自動販売機

休憩所

シャワールームの横に休憩所が設置されています。

オートキャンプ・フルーツ村の休憩所

お子さんのシャワーやトイレを待つ時間に、座れる場所があるのは嬉しいポイント。

年季の入った素敵な薪ストーブが置かれています。

オートキャンプ・フルーツ村の休憩所に置かれた年季の入った薪ストーブ

灰捨て場

灰捨て場は管理棟の裏に設置されています。

オートキャンプ・フルーツ村の管理棟裏の灰捨て場

使用するサイトによっては灰捨て場まで距離があるので、火消し壺火消し袋があると便利です。

焚き火台やBBQコンロの洗い場

焚き火台やBBQコンロの洗い場は、管理棟前に設置されています。

オートキャンプ・フルーツ村の焚き火台やBBQコンロの洗い場

オートキャンプ・フルーツ村の注意点

車高が低い車は走行が難しい場所もあり

オートキャンプフルーツ村の場内は地面が凸凹したところや、勾配が急なところがあり車高が低い車は走行が難しい場所があります。

B、Cサイトは特に注意が必要です。

オートキャンプ・フルーツ村の注意点 車高が低い車は走行が難しい場所もあり

A、Fサイトは比較的緩やかで走行しやすいです。

車は入れないが利用したいサイトがある場合などは、管理棟前などに止めさせてもらうこともできるみたいなので相談してみて下さい。

暖かい時期は虫が多い

オートキャンプ・フルーツ村は川と木に囲まれた自然豊かなキャンプ場。

オートキャンプ・フルーツ村は川と木に囲まれた自然豊かなキャンプ場。

トンボが飛んでいたり、栗が落ちていたり季節ごとの楽しみがあります。

オートキャンプ・フルーツ村 トンボ

その反面、暖かい時期は嫌な虫も多くなります。

虫除けスプレーや蚊取り線香を持っていくなど、虫除け対策はしっかりとしていきましょう。

 

【夏キャンプの虫除け対策は総合力で勝負】虫除けおすすめアイテム7選

一部のゴミはお持ち帰り

オートキャンプ・フルーツ村で処分してもらえるゴミは生ゴミビンカンのみです。

受付時に生ゴミ用のバケツ、ビンやカン用の袋がもらえて、分別して管理棟まで持っていけば処分してもらえます。

オートキャンプフルーツ村は一部のゴミはお持ち帰り

その他のゴミは持ち帰りが必須になるので、ゴミ袋を忘れずに持っていきましょう。

焚き火やBBQで出た灰や炭は、管理棟裏にある灰捨て場へ。

トイレや炊事場は1箇所

設備のところで紹介しましたが、トイレや炊事場は1箇所にしかなく、サイトの場所によっては距離があります。

夜間は通路に明かりがなく真っ暗になるので、持ち運びやすい小型のランタンがあると便利です。

オートキャンプ・フルーツ村の周辺施設

青空ジャンボセンター

オートキャンプ・フルーツ村の周辺施設 青空ジャンボセンター

君津ICの近くにあるスーパー。

キャンプ場からは少し離れていますが、魚、肉、野菜、酒などの専門店が揃っていてBBQ用の食材も豊富です。

オートキャンプ・フルーツ村の周辺施設 青空ジャンボセンター
ヒロシさんも撮影で訪れたスーパーです。

キャンプ場の近くで食材を調達したい方は、おどや長狭店が便利です。

オートキャンプ・フルーツ村の周辺施設 おどや長狭店

はちみつとミードのはちみつ工房

君津ICの近くにあるのが、はちみつとミードのはちみつ工房。

オートキャンプ・フルーツ村の周辺施設 はちみつとミードのはちみつ工房

はちみつが売っているのはもちろん、はちみつのお酒やジュースも販売されています。

はちみつとミードのはちみつ工房では、はちみつのお酒やジュースも販売されています

さらにはちみつの試食や、お酒、ジュースの試飲もたくさん。

はちみつとミードのはちみつ工房では、はちみつの試食や、お酒、ジュースの試飲もたくさん

キャンプで飲むお酒やジュースの調達に、キャンプ帰りの楽しみにもおすすめです。

時間がなくて購入できませんでしたが、ハニーソフトクリームは大人気で多くの人が並んでいました。

はちみつとミードのはちみつ工房では、ハニーソフトクリームが大人気

里山のジェラテリア風鈴堂

オートキャンプフルーツ村の周辺施設 里山のジェラテリア風鈴堂

キャンプの帰り道に立ち寄りたいのが里山のジェラテリア風鈴堂。

工場直営のジェラート専門店で、出来立ての美味しいジェラートをいただくことができます。

里山のジェラテリア風鈴堂のジェラート

君津ICに向かう帰路にあるので、キャンプ帰りにも立ち寄りやすいです。

オートキャンプ・フルーツ村 まとめ!

今回はオートキャンプ・フルーツ村を紹介させていただきました。

趣向の異なるキャンプサイトが魅力で、ファミリーとソロキャンパーにおすすめです。

都心からアクセス良好にも関わらず、自然豊かなキャンプ場。

ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。

キャンプ場スタッフの皆さんの対応が素晴らしいので、きっと気持ちよく利用することができますよ。

帰り道の『また来て』の看板からも気づかいを感じました。

オートキャンプフルーツ村『また来て』の看板

私もカヌーやカヤック、釣りなどのアクティビティを楽しみに、水があるときにまた行きたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

秋や冬キャンプの夜は想像以上に冷えるので、防寒対策をお忘れなく。

秋冬キャンプの寒い夜には湯たんぽが最適!おすすめ湯たんぽ5選!!秋や冬キャンプの夜はとても冷えます。キャンプサイトでは焚き火で暖をとれますが、寝る時は想像以上に冷え込むことも。私も初めての冬キャンプは寒くて眠れませんでした。寝る少し前に寝袋の中に入れておけば、最初から温まった状態で眠ることが出来ます。この秋冬でキャンプに行かれる方は、お一つ用意してみてはいかがでしょうか?...

【秋冬キャンプを暖かく快適に】おすすめの難燃チェアカバー5選!寒さと火の粉をガード秋冬キャンプはチェアに座っていると、地面や背中からじんわりと寒さを感じる季節。そして焚き火の暖かさが心地よい季節でもあります。今回はお手持ちのチェアに被せるだけで暖かく、焚き火の火の粉から大切なチェアを守れる『おすすめの難燃チェアカバー5選』を紹介します。...
【SUBU 難燃サンダル レビュー】焚き火に使える冬の快適キャンプサンダル『NANNEN』
【SUBU 難燃サンダル レビュー】焚き火に使える冬の快適キャンプサンダル『NANNEN』『SUBU NANNEN』は、柔らかくてふかふかな履き心地。 サンダルなのに暖かく、難燃素材で火の粉にも強い。焚き火に使える『冬キャンプにおすすめのサンダル』です。秋冬キャンプの寒い夜でもSUBUのサンダルで過ごせば、きっといつもよりリラックスした時間を過ごすことができるでしょう。...

 

【1泊2日のキャンプにハードクーラーは不要?】軽くて保冷力の高いおすすめソフトクーラー7選1泊2日のキャンプの必需品といえばクーラーボックス。夏キャンプでは熱中症や食中毒を防ぐためにも、特に重要なギアの一つです。この記事ではソフトクーラーを使うメリット・デメリットと、おすすめのソフトクーラーボックス7選を紹介します。...

ヒロシのぼっちキャンプ千葉県のロケ地はこちらの記事で紹介しています。

【千葉県のロケ地を紹介】ヒロシのぼっちキャンプで訪れたキャンプ場6選キャンプ芸人として有名なヒロシさんの冠番組が『ヒロシのぼっちキャンプ』(BS-TBS)ヒロシさんが各地のキャンプ場を訪れて、自由な “ぼっちキャンプ” の魅力を紹介する番組です。今回はロケ地の中で都心からもアクセス良好な千葉県のキャンプ場を紹介していきます。...

君津市にあるキャンプ場では、ホウリーウッズ久留里キャンプ村も林間サイトが素敵なキャンプ場です。

【景色と星空がきれいな林間サイト】ホウリーウッズ久留里キャンプ村(千葉県)今回のキャンプ場紹介は、千葉県君津市にある『ホウリーウッズ久留里キャンプ村』撮影のロケ地にも使われるほど、景色がきれいな林間サイト。都心からのアクセスも良好。(約90分)夜は満点の星空がとてもきれいなキャンプ場でした。...

その他のキャンプ場の記事も書いています。

こちらもよろしければご覧ください。

【都心からもアクセス良好】千葉県で予約不要(当日予約も可)のキャンプ場7選千葉県にキャンプ場はたくさんあるのですが、その多くは予約が必要になっています。しかし予約不要でなくても、当日予約でキャンプに行ければOK。ということで今回は予約不要のキャンプ場、実際に当日でも予約が取れたキャンプ場を紹介していきます。...
【夜には満天の星空】千葉県のサウナ付きキャンプ場タキビレッジ-レポ-(いすみ市)今回のキャンプ場紹介は、千葉県いすみ市にある『TAKIVILLAGE-LEPO-』(タキビレッジ-レポ-)敷地内にサウナやカフェが併設されたキャンプ場で、晴れた日の夜には満天の星空が広がります。都心からのアクセスも良好(約80分)フリーサイトはソロキャンプに、手ぶらでキャンププランはキャンプ初心者やグループキャンプにおすすめです。...
【海の絶景や釣りが格安で楽しめる千葉の穴場】大房岬自然公園キャンプ場(南房総市)今回のキャンプ場紹介は、千葉県南房総市にある『大房岬自然公園キャンプ場』利用料金はテント1張り630円と格安ながら歩いて行ける海では釣りが楽しめ、展望台からは絶景の夕日を見ることもできる。最低限の設備は整った穴場キャンプ場です。...
お台場海浜庭園の夕焼けと富士山
【海と釣りと絶景が味わえるキャンプ場】お台場海浜庭園キャンプ場(千葉県館山市)晴れた穏やかな日には対岸に富士山を。沈む夕日に満点の星空が望める、絶景のキャンプ場。しかし運わるく雨、風が強くなると地獄のような環境に。そんな地獄を味わっても何度でも行きたくなる『お台場海浜庭園キャンプ場』のご紹介。都心から車で約2時間とアクセスも良好。...

キャンプをクリックで応援頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
【すべてのオートキャンパーにおすすめ!】スノーピークの焚き火台を徹底レビュー数ある焚き火台の中でも長きにわたり多くのキャンパーに愛される焚き火台といえばスノーピークの焚き火台。今回はスノーピーク焚き火台のメリット、デメリットをおすすめのLサイズを中心に徹底レビューしていきます。...
イワタニジュニアコンパクトバーナーを徹底レビュー!合わせて使えるおすすめ商品も!キャンプで定番のシングルバーナーといえばイワタニ『ジュニアコンパクトバーナー』。定番として多くの人に使われるには理由があるということで、今回は実際に約3年使用したジュニアコンパクトバーナーを徹底レビュー。合わせてジュニアコンパクトバーナーがさらに使いやすくなる、おすすめの商品も紹介していきますよ。...
【廃盤から復活!ファイアグリルsoloをレビュー】炭火調理もしやすい小型の焚き火台(UNIFLAME)今回のキャンプギア紹介は、UNIFLAMEの『ファイアグリルsolo』焚き火台の定番商品として親しまれているUNIFLAMEファイアグリルが、形状はそのままにコンパクトになったソロ用の焚き火台です。この記事ではファイアグリルsoloの魅力や気になる点を徹底レビューしていきます。...
ABOUT ME
かぶぞう
東京在住キャンパー。田舎育ちで小さい頃から川辺での釣りと焚き火、野宿を楽しむ。上京してから自然の中で過ごすことの良さを改めて感じキャンプにハマる。キャンプ歴10年以上。ブログでは関東のキャンプ場とキャンプギアを中心に紹介。スノーピークと高コスパのギア好き。