関東キャンプ場紹介 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【直火OKで自分で作れば薪も無料】公式サイトもない千葉の穴場!勝古沢(かっこざわ)キャンプ場

今回のキャンプ場紹介は、千葉県長柄町にある勝古沢キャンプ場

今では珍しい直火OKのキャンプ場で、自分で薪を作ることも出来ます。

都心から車で約1時間とアクセスも良好。

公式サイトもないキャンプ場でしたが、まさに穴場と言えるリピート確定のキャンプ場でした。

この記事を読むことで勝古沢キャンプ場の

  • 利用料金などの基本情報
  • 場内の施設や大まかな配置
  • 魅力や注意点

を知ることができます。

Contents
  1. 勝古沢(かっこざわ)キャンプ場
  2. 勝古沢キャンプ場(受付前エリア)
  3. 勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)の設備
  4. 勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)のサイト紹介
  5. 勝古沢キャンプ場の注意点(誤情報に注意)
  6. 勝古沢キャンプ場 その他の魅力
  7. 勝古沢キャンプ場の周辺施設
  8. 勝古沢キャンプ場まとめ!

勝古沢(かっこざわ)キャンプ場

勝古沢キャンプ場の基本情報

住所 千葉県長生郡長柄町山之郷21-2
営業期間 通年営業(火曜日は定休日)
チェックイン 13:00
アーリーチェックイン 10:00(1名につき+500円)
チェックアウト 11:00
レイトチェックアウト 17:00(火曜日、繁忙期は不可)
場内受付営業時間 9:00〜19:00
電話番号 0475-35-3629
090-2413-8883
予約方法 電話
予約受付時間 9:00〜17:00(時間厳守)
利用料金 大人1人:1,000円 子供1人:500円
テント一張:ソロ2,000円
ファミリー(2~3人)3,000円
ファミリー(4~5人)4,000円
ファミリー(6人以上)5,000円
バンガロー小:7,000円
バンガロー大(15名)15,000円
タープ:1,500円
ハンモック:2,000円

キャンプ芸人のレジェンド、ヒロシさんもロケで訪れたキャンプ場です。

勝古沢キャンプ場の立地やアクセス

車でのアクセス

  • 【アクアラインから圏央道を利用の場合】
    木更津東ICから茂原長南IC下車約10分
  • 【東関東自動車道、京葉道路を利用の場合】
    蘇我IC下車約20分

現地近くまで行くと道が二手に分かれます。

勝古沢キャンプ場前の分かれ道を右に進む

上の写真の看板を右に進みます。

勝古沢キャンプ場へ続く道

緑の間を500mほど走ると右側にキャンプ場があります。

電車でのアクセス

JR茂原駅 小湊鐵道バス/茂原駅南口停留所「ロングウッドステーション」行き「六地蔵局前」下車。バス停から800m(徒歩で約10分)

ご利用の流れ

勝古沢キャンプ場受付

写真右側の建物が勝古沢キャンプ場の受付です。

空いているところに車を止めて、受付をしましょう。

分からないことは確認したら優しく教えてくれるので、安心して利用できます。

場内は全面区画なしのフリーサイト受付前エリアメインキャンプ場に分かれています。

まずは受付前エリアから紹介していきます。

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)オートサイト

勝古沢キャンプ場でオートサイトがあるのは、受付前エリアだけです。

パイロンの左側(受付前)は駐車場。

パイロンの右側が車も乗り入れ可能なオートサイトになっています。

薪割り場、灰捨て場、炊事場、トイレ全てが近い利便性の高いサイトです。

勝古沢キャンプ場オートサイト

写真を撮っている位置の反対側もオートサイトになっています。

勝古沢キャンプ場オートサイト

オートサイトの中間あたりに炊事場があります。

勝古沢キャンプ場オートサイトの炊事場

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)フリーサイト上段

管理棟とオートサイトの間の道を抜けていくと、広めのフリーサイトがあります。

右側の砂利の部分が駐車場。

パイロンの奥は車の侵入禁止になっています。

勝古沢キャンプ場フリーサイト

フリーサイトの奥にも炊事場があります。

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)フリーサイトの炊事場

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)フリーサイト下段

上段サイトの左側に小道があります。

車は侵入禁止です。

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)フリーサイト下段に続く道

小道を下って行くと、いくつか設営出来そうな場所がありました。

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)下段のフリーサイト

下の写真が小道の終わり。

受付前のエリアでトイレや炊事場まで1番遠いサイトですが、のんびり過ごすにはもってこいのサイトです。

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)下段フリーサイト

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)トイレ

トイレは車道をはさんで、受付の反対側にあります。

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)トイレ

受付側トイレは洋式と和式が1個づつで、きれいに清掃された水洗トイレになってます。

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)トイレ

このあと紹介するメインサイト側のトイレは汲み取り式の和式しかありません

またどちらのサイトもトイレは男女兼用になっています。

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)薪割り場

勝古沢キャンプ場は薪が自由に作れるキャンプ場

薪割り場に置かれている丸太は、自由に加工することが出来ます。

自分で作れば薪は無料です。

薪割り場には斧やチェーンソーまで置かれています。

斧と運搬用の一輪車は自由に使えますが、チェーンソーを借りたいときは受付で声をかけましょう

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)薪割り場 勝古沢キャンプ場チェーンソー貸し出し

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)炭・灰捨て場

薪割り場の向かいに、炭や灰の捨て場があります。

焚き火後の炭や灰はサイトに残さないように、しっかり捨てて帰りましょう。

勝古沢キャンプ場(受付前エリア)まとめ!

受付前エリアは、利便性の高いエリア。

  • オートキャンプを楽しみたい
  • 和式トイレは苦手

当てはまる方は受付前エリアがおすすめです。

  • さらに豊かな自然の中でキャンプがしたい
  • 車から離れても荷物の持ち運びが可能
  • ハンモック泊をしたい
  • 和式トイレ(汲み取り式)も問題なし

そんな方はこのあと紹介する、メインキャンプ場がおすすめです。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)の設備

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)駐車場

受付前エリアからさらに先に進むと、メインキャンプ場の駐車場が2箇所あります。

道なりに進み手前側の駐車場です。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)駐車場

道なりに進み奥側の駐車場。

ほとんどのサイトは奥側の駐車場の方が近いです。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)駐車場 勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)駐車場

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)炊事場

駐車場の脇の道を登っていくと炊事場があります。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)炊事場

炊事場には受付前エリアにはなかった、自動販売機も設置されています。

焚き火の燃えかすは灰捨て用のペール缶に捨てましょう。

捨てやすいように火バサミ、シャベル、運搬用に一輪車まで置かれているところに気配りを感じます。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)炊事場

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)トイレ

トイレは炊事場のそばに3つ設置されていますが、すべて汲み取り式の和式タイプ

きれいに清掃はされていますが、特有の臭いがあります。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)トイレ 勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)トイレ

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)薪割り場

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)薪割り場

受付前エリアと同じように丸太と斧が置かれていて、自由に薪を作ることができます

斧で加工できるサイズが置かれていますが、チェーンソーを使いたいときは受付へ。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)のサイト紹介

メインキャンプ場は道路より右側(受付側)はどこでも使っていいそうです。

メインキャンプ場というだけあり、設営できそうな場所は受付前エリアよりたくさんあります。

その中でも個人的に良いと思うサイトを、何箇所かご紹介

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト①

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト①

手前側の駐車場から木の間を登った高台の位置にあります。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト②

炊事場から白い建物が見えます。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト②

白い建物の横を抜けていき右側のサイト。

段々になっていて大小いくつかのサイトがあります

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト② 勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト② 勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト②下段

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト③

白い建物の横をまっすぐ進んでいったところ。

個人的にはこのサイトと、次に紹介するフリーサイトその④が1番のおすすめです

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト③

木の間でハンモックも設置できそうです。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト③その2

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト④

フリーサイト③の下段のサイト。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト④

フリーサイト③とフリーサイト④は木の間から市津湖が見えます。

高台から湖面を眺めてのキャンプもいいですね。

勝古沢キャンプ場から見える市津湖

勝古沢キャンプ場はヒロシのぼっちキャンプのロケ地にもなっていて、ヒロシさんはこのサイトを利用していました。

【千葉県のロケ地を紹介】ヒロシのぼっちキャンプで訪れたキャンプ場6選キャンプ芸人として有名なヒロシさんの冠番組が『ヒロシのぼっちキャンプ』(BS-TBS)ヒロシさんが各地のキャンプ場を訪れて、自由な “ぼっちキャンプ” の魅力を紹介する番組です。今回はロケ地の中で都心からもアクセス良好な千葉県のキャンプ場を紹介していきます。...

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト⑤

炊事場とトイレの間を抜けた奥のサイト。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト⑤

向かう途中にもサイトがあります。

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)フリーサイト⑤その2

勝古沢キャンプ場(メインキャンプ場)まとめ!

  • 雰囲気のいいサイトがたくさんある
  • ハンモックも設置できるサイトがある
  • 市津湖を眺めてキャンプができる

などの利点がある反面、不便を感じる部分もあります。

  • トイレは汲み取り式の和式のみ
  • 駐車場からサイトまで距離がある
  • 炊事場は1箇所

不便さを受け入れ、自然を感じるならメインキャンプ場がおすすめです。

勝古沢キャンプ場の注意点(誤情報に注意)

ネット上に誤った情報が流れています。

特に注意すべき点はこちら。

  • 直火はOKですが、水をかけての消火、穴を掘っての埋没は禁止
  • 炭、灰、薪はそのままにせず、必ず灰捨場に片付ける

キャンプ場から注意事項の紙をいただきましたので、正しいルールを守って利用しましょう。

勝古沢キャンプ場 注意点

勝古沢キャンプ場 その他の魅力

勝古沢キャンプ場の受付前にはかわいい猫ちゃんがたくさん

近づくと逃げるどころかよって来てくれます。

勝古沢キャンプ場の受付前にはかわいい猫ちゃんがたくさん

人懐っこい猫ちゃんとふれあうのも楽しいキャンプ場です。

勝古沢キャンプ場の受付前にはかわいい猫ちゃんがたくさん

勝古沢キャンプ場の周辺施設

勝古沢キャンプ場の近くにスーパーはありません

ICの近くで買い出しをするか、自宅付近で食材を調達してから行くことをおすすめします。

勝古沢キャンプ場近くの道の駅 ながら

道の駅 ながら

キャンプ場から1番近い施設で地元産の野菜が並ぶ道の駅。

野菜以外の品揃えは良いとは言えません。

買い忘れがあったときに立ち寄れる施設として、覚えておいて損はないでしょう。

草刈 房の駅

草刈 房の駅

蘇我IC方面からキャンプ場に向かう道中にある道の駅。

千葉県産のお酒を買いたい方におすすめの施設。

落花生コーナーがびっくりするくらい充実しています。

ソーセージは置いていますが、お肉は置いていません。

蘇我IC方面から立ち寄りやすいスーパー

ベイシア ちば古市場店

100円ショップのSeriaも併設しています。

9時から営業しているの、アーリーチェックインの10時にも何とか間に合いそうです。

茂原長南IC方面から立ち寄りやすいスーパー

スーパーガッツ茂原店

(引用:スーパーガッツ茂原店

道中にスーパーがないので、少し遠回りして向かう形になります。

こちらも朝9時から営業

帰り道には市原温泉『湯楽の里』

キャンプの帰り道といえば温泉。

温泉だけでなく、岩盤浴や、マッサージ店も併設されています。

(引用:市原温泉 湯楽の里

勝古沢キャンプ場まとめ!

今回は『勝古沢キャンプ場を紹介させていただきました。

受付前エリア、メインキャンプ場どちらも一長一短あるのでお好きなサイトを選びましょう。

私は通常チェックインで入りましたが、メインキャンプ場側の良さげなサイトにはすでに先客がいました。

お目当てのサイトがある方は、アーリーチェックインがおすすめです。

  • 直火が楽しみたい
  • 自分で薪を作りたい
  • ハンモック泊がしたい
  • 人懐っこい猫ちゃんに癒されたい

そんな方はぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。

キャンプに行かれる方は防寒対策をお忘れなく。

【SUBU 難燃サンダル レビュー】焚き火に使える冬の快適キャンプサンダル『NANNEN』
【SUBU 難燃サンダル レビュー】焚き火に使える冬の快適キャンプサンダル『NANNEN』『SUBU NANNEN』は、柔らかくてふかふかな履き心地。 サンダルなのに暖かく、難燃素材で火の粉にも強い。焚き火に使える『冬キャンプにおすすめのサンダル』です。秋冬キャンプの寒い夜でもSUBUのサンダルで過ごせば、きっといつもよりリラックスした時間を過ごすことができるでしょう。...
【ワークマン2023年新型】防炎防寒キャンパーモック(FC342)変更点をレビュー2021年の発売から大人気なのがワークマンのキャンパーモック。 そんなキャンパーモックに2023年の新モデル(FC342)が発売されました。この記事では2022年モデル(FC282)からの変更点をレビューしていきます。...

秋冬キャンプの寒い夜には湯たんぽが最適!おすすめ湯たんぽ5選!!秋や冬キャンプの夜はとても冷えます。キャンプサイトでは焚き火で暖をとれますが、寝る時は想像以上に冷え込むことも。私も初めての冬キャンプは寒くて眠れませんでした。寝る少し前に寝袋の中に入れておけば、最初から温まった状態で眠ることが出来ます。この秋冬でキャンプに行かれる方は、お一つ用意してみてはいかがでしょうか?...

【秋冬キャンプを暖かく快適に】おすすめの難燃チェアカバー5選!寒さと火の粉をガード秋冬キャンプはチェアに座っていると、地面や背中からじんわりと寒さを感じる季節。そして焚き火の暖かさが心地よい季節でもあります。今回はお手持ちのチェアに被せるだけで暖かく、焚き火の火の粉から大切なチェアを守れる『おすすめの難燃チェアカバー5選』を紹介します。...

その他のキャンプ場の記事も書いています。

こちらもよろしければご覧ください。

【千葉県のロケ地を紹介】ヒロシのぼっちキャンプで訪れたキャンプ場6選キャンプ芸人として有名なヒロシさんの冠番組が『ヒロシのぼっちキャンプ』(BS-TBS)ヒロシさんが各地のキャンプ場を訪れて、自由な “ぼっちキャンプ” の魅力を紹介する番組です。今回はロケ地の中で都心からもアクセス良好な千葉県のキャンプ場を紹介していきます。...
【都心からもアクセス良好】千葉県で予約不要(当日予約も可)のキャンプ場7選千葉県にキャンプ場はたくさんあるのですが、その多くは予約が必要になっています。しかし予約不要でなくても、当日予約でキャンプに行ければOK。ということで今回は予約不要のキャンプ場、実際に当日でも予約が取れたキャンプ場を紹介していきます。...
【マイナスイオン溢れる渓流が魅力】白岩渓流園キャンプ場(埼玉県)はソロキャンプにおすすめ!今回のキャンプ場紹介は、埼玉県飯能市にある『白岩渓流園キャンプ場』自然の地形を生かしたキャンプサイトと、川の音を聞きながら静かにゆったりと過ごせるのが魅力。やっぱり渓流のキャンプ場は最高だと思わせてくれるキャンプ場です。...
【海の絶景や釣りが格安で楽しめる千葉の穴場】大房岬自然公園キャンプ場(南房総市)今回のキャンプ場紹介は、千葉県南房総市にある『大房岬自然公園キャンプ場』利用料金はテント1張り630円と格安ながら歩いて行ける海では釣りが楽しめ、展望台からは絶景の夕日を見ることもできる。最低限の設備は整った穴場キャンプ場です。...
【景色と星空がきれいな林間サイト】ホウリーウッズ久留里キャンプ村(千葉県)今回のキャンプ場紹介は、千葉県君津市にある『ホウリーウッズ久留里キャンプ村』撮影のロケ地にも使われるほど、景色がきれいな林間サイト。都心からのアクセスも良好。(約90分)夜は満点の星空がとてもきれいなキャンプ場でした。...
お台場海浜庭園の夕焼けと富士山
【海と釣りと絶景が味わえるキャンプ場】お台場海浜庭園キャンプ場(千葉県館山市)晴れた穏やかな日には対岸に富士山を。沈む夕日に満点の星空が望める、絶景のキャンプ場。しかし運わるく雨、風が強くなると地獄のような環境に。そんな地獄を味わっても何度でも行きたくなる『お台場海浜庭園キャンプ場』のご紹介。都心から車で約2時間とアクセスも良好。...
【竹を自由に使える千葉の穴場】グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場(千葉県)今回のキャンプ場紹介は、千葉県蝦夷郡大多喜町にある『グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場』竹林に囲まれたキャンプ場で、プライベート感のあるサイトが魅力。キャンプ芸人のヒロシさんもロケで訪れたソロにもファミリーにもおすすめのキャンプ場です。...
【夜には満天の星空】千葉県のサウナ付きキャンプ場タキビレッジ-レポ-(いすみ市)今回のキャンプ場紹介は、千葉県いすみ市にある『TAKIVILLAGE-LEPO-』(タキビレッジ-レポ-)敷地内にサウナやカフェが併設されたキャンプ場で、晴れた日の夜には満天の星空が広がります。都心からのアクセスも良好(約80分)フリーサイトはソロキャンプに、手ぶらでキャンププランはキャンプ初心者やグループキャンプにおすすめです。...
【広大な敷地の芝生サイトが魅力】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場(千葉県)今回のキャンプ場紹介は、千葉県成田市にある『成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場』。キャンプ場名からも分かるように、牧場が併設されたお子さん連れのファミリーに人気のキャンプ場です。利用者のマナーが気になる出来事もありましたが個人的にはもう一度行きたいキャンプ場です。...
【都心から90分で豊かな自然】予約不要のフリーサイト!滝沢園キャンプ場(神奈川県)
【予約不要のフリーサイト】滝沢園キャンプ場(神奈川県)アーリーチェックインも!皆さん前日や当日に、キャンプに行きたくなったことはありませんか? 今回はそんな時にぴったりのキャンプ場『滝沢園キャンプ場』をご紹介。予約不要のフリーサイト。リーズナブルな利用料金。都心からのアクセスも良好。キャンプ芸人のレジェンド、ヒロシさんも利用すると噂のキャンプ場です。...

キャンプをクリックで応援頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
【サイズ選びにもう迷わない】スノーピークの焚き火台はLサイズがおすすめの理由を解説スノーピークの焚き火台を購入するときに迷うことは、S、M、Lと豊富なサイズの中からどのサイズを選べばいいか。安い商品ではないので失敗したくないという思いから、私もとても迷いました。この記事ではスノーピークの焚き火台は何故Lサイズがおすすめなのか理由を解説します。...
【軽量コンパクトでコスパ最強】Tokyo Camp焚き火台を徹底レビューこの記事ではTokyo Camp焚き火台を実際に使って感じたおすすめポイント、気になる点をつつみ隠さずレビューしていきます。ピコグリルに似た形状で軽量コンパクトにもかかわらず、約3分の1の4,980円(税込)というコスパの良い価格が魅力の焚き火台です。...
【廃盤から復活!ファイアグリルsoloをレビュー】炭火調理もしやすい小型の焚き火台(UNIFLAME)今回のキャンプギア紹介は、UNIFLAMEの『ファイアグリルsolo』焚き火台の定番商品として親しまれているUNIFLAMEファイアグリルが、形状はそのままにコンパクトになったソロ用の焚き火台です。この記事ではファイアグリルsoloの魅力や気になる点を徹底レビューしていきます。...
イワタニジュニアコンパクトバーナーを徹底レビュー!合わせて使えるおすすめ商品も!キャンプで定番のシングルバーナーといえばイワタニ『ジュニアコンパクトバーナー』。定番として多くの人に使われるには理由があるということで、今回は実際に約3年使用したジュニアコンパクトバーナーを徹底レビュー。合わせてジュニアコンパクトバーナーがさらに使いやすくなる、おすすめの商品も紹介していきますよ。...
【2022年最新版】ふるさと納税で買えるスノーピーク!おすすめキャンプ用品19選!あなたはふるさと納税はしていますか?実質負担2000円で「嬉しい返礼品」がもらえて「節税」にもなるお得な制度。の中から筆者が実際に使っている商品や、現在購入しようと考えている商品含め、おすすめのキャンプ用品(スノーピーク製品)を紹介していきます。...

最後までお読み頂きありがとうございました。

ABOUT ME
かぶぞう
東京在住キャンパー。田舎育ちで小さい頃から川辺での釣りと焚き火、野宿を楽しむ。上京してから自然の中で過ごすことの良さを改めて感じキャンプにハマる。キャンプ歴10年以上。ブログでは関東のキャンプ場とキャンプギアを中心に紹介。スノーピークと高コスパのギア好き。